
今日は親父殿のアクセラで山形の秋と美味しいものを満喫する旅(日帰り)へ。
Q:どうして相棒は留守番なんですか?
A:
鯉惣菜のお店のイベントにエイト(鯉似)で行って、
捌かれたらやばいからです(核爆)。
米沢駅近くにある店の前(に置かれた水槽)ではやっぱりちょっと相棒を思わせる顔立ちの真鯉君↑がお出迎え。
イベント時のみ食す事が可能なまかないメニュー☆
鯉の粕汁は
超美味だった(*^∀^*)
けど
写真撮り忘れた(-ω-;)
しかも
気付いたの完食後だった・・・(-∀-;)
恐るべし鯉の粕汁(爆)。

↑特製牛丼。緑色をしているのはうこぎ。
鯉だけでなく米沢の牛や豚を使ったメニューもあって、しかもどれも超美味。

↑米沢市内で生垣用のうこぎを調達後に立ち寄った
道の駅たかはたで10日まで開催中のイベント「秋の収穫祭」で、新米計量ピッタンコゲーム(新米を丁度1kgになるようにボウルで掬う)に挑戦した親父殿がこの日4人目の1kg的中☆ピタリ賞で貰ったはえぬき1升分。
親父殿、さりげなく神(笑)。

↑旬の市・七ヶ宿の山菜そば。
午後も遅い時間に入ったので、非常に美味でしかもヘルシーな旬の市定食は既に完売だったorz
・・・って、みんカラなのにブログに複数画像を簡単に投稿できるようになったのに、
食べ物の画像ばかりジャマイカ∑(゜д゜;)
連休最終日はみんカラ的なブログになるよう、今からネタの仕込みなんだぜ(笑)。
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2011/10/09 21:06:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記