• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

秋の山形を満喫d(≧ω≦)

秋の山形を満喫d(≧ω≦) 今日は親父殿のアクセラで山形の秋と美味しいものを満喫する旅(日帰り)へ。

Q:どうして相棒は留守番なんですか?
A:鯉惣菜のお店のイベントにエイト(鯉似)で行って、捌かれたらやばいからです(核爆)。

 米沢駅近くにある店の前(に置かれた水槽)ではやっぱりちょっと相棒を思わせる顔立ちの真鯉君↑がお出迎え。
 イベント時のみ食す事が可能なまかないメニュー☆鯉の粕汁超美味だった(*^∀^*)
 けど写真撮り忘れた(-ω-;)
 しかも気付いたの完食後だった・・・(-∀-;)
 恐るべし鯉の粕汁(爆)。

 ↑特製牛丼。緑色をしているのはうこぎ。
 鯉だけでなく米沢の牛や豚を使ったメニューもあって、しかもどれも超美味。

 ↑米沢市内で生垣用のうこぎを調達後に立ち寄った道の駅たかはたで10日まで開催中のイベント「秋の収穫祭」で、新米計量ピッタンコゲーム(新米を丁度1kgになるようにボウルで掬う)に挑戦した親父殿がこの日4人目の1kg的中☆ピタリ賞で貰ったはえぬき1升分。
 親父殿、さりげなく神(笑)。

 ↑旬の市・七ヶ宿の山菜そば。
 午後も遅い時間に入ったので、非常に美味でしかもヘルシーな旬の市定食は既に完売だったorz

 ・・・って、みんカラなのにブログに複数画像を簡単に投稿できるようになったのに、食べ物の画像ばかりジャマイカ∑(゜д゜;)
 連休最終日はみんカラ的なブログになるよう、今からネタの仕込みなんだぜ(笑)。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2011/10/09 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation