
どうも何だか調子が悪いので、長沼遠征の際に千葉県内の某コンビニで発見&捕獲した
←日本発エナジードリンク☆ビーストアイを開封してみた。
宮城では見掛けないので大事に取っておいた・・・訳では全然なく、相棒のトランクに放り込んで真夏の東北道を快走したら
帰宅する頃にはホットドリンクになってたので、念入りに冷却していたものだ(だって炭酸だし・爆)。
変質してたら色々ヤバいので、プルタブを起こしたらまずは匂いを確認(゜ω゜;)クンクン
・・・。
・・・悪くなっては・・・なさそうだけど・・・。
ドクターペッパーみたいな匂いがする(-"-;)
厳密に言うとドクターペッパーそのものではなくドクターペッパーに梅エキスをほんの少し加えたような匂いだが、大した問題ではない(核爆)。
問題があるとすれば、むしろ・・・。

↑予想を
微妙な方向に裏切るこの色だろう(-ω-;)
中の人はどうしてこんな
オートグリムのカーシャンプーみたいなグリーン(核爆)を選んでしまったのか。
で、気になるお味&効果のほうであるが・・・。
ドクターペッパーにオロナミンCを混ぜたような味だった(^∀^;)ハハハ
疲労回復効果という点にのみ着目すれば、ドクターペッパーとオロナミンCをそれぞれ1本ずつ飲むよりも効率的である。
しかしながら、水分補給という点にのみ着目すれば(以下略)。
個人的にはレッドブルよりもマイルドな効きなので、ちょっとお疲れ気味の時用としてコンビニに展開して欲しいアイテムである。
でも
色はモンスターエナジーと取り替えて欲しいかも(笑)。
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2012/08/19 22:03:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記