相棒の
「脱いだら凄いんです」仕様を極めるなら
エンジンルーム内にキノコ(爆)の1本でも生えてなきゃ☆という
夢を見たハチロータですこんばんは(^∀^;)
校則(車検対応品)の範囲内でがっつり楽しむのがモットーなのに毒キノコ(核爆)生えちゃマズイだろ~<(>д<;)>と起きてから暫く頭を抱えて唸ってましたが、よくよく考えたら
フクロダケ的な何かは純正エアクリボックス跡地に既に生えてるのでキノコ的には無問題(笑)。
折角だから脱ぎ甲斐があるよう、エンジンカバーをステッカーチューンしちゃいますか~(´∀`*)
ところで、素敵エアロ導入計画はどうなっちょるのカ!\(゜□゜;)という質問を頂く事があります、が・・・。
後期アブフラエアロだと構造変更が必要になる為、浮気心を起こしてネットの海を漂っていた所、現在主流の
四角いフロントグリルだと笑顔が可愛いエイトちゃんが何とな~くグンペルト・アポロ※似になる事に気付いて絶賛停滞中です(核爆)。
アゴが伸びるかさもなくば
極東版グンペルト・アポロになるかって、何その
究極の選択<(TдT;)>
・・・誰か長沼のお祭りに後期型用の新作エアロ投入したって下さい(切実)。
本日の走行距離:33.1km
※・・・某ブリテン島のクルマ番組曰く「格好いいアングルを探すのに苦労するスーパーカー」。
Posted at 2012/10/10 22:03:10 | |
トラックバック(0) |
Roxy(マツダ・RX-8) | 日記