• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

お盆休み最終日☆みんカラ的ドールハウスの全貌を現してみた

 今日は台風の影響で午前中から雨になるとの予報だったので、引きこもって自宅で優雅にドールハウスのガレージ部分を作る事にした。


 ↑ガレージというと何となく板壁のイメージがあるのでそれっぽい壁紙を探してみたものの、結局見付からなかったので、諦めてコルク調ボードを全面に使ってみる。
 ・・・うむ、これはこれで結構イイね!な感じd(-ω-*)
 ・カラーボードコルク調(ダイソー)


 ↑駐車予定のメッサーシュミット君(と、カウンターに使ったのと同じボックス)を配置してみる。
 メッサーシュミット君の鼻先にフェイクの扉を貼り付けるか、ボックスを撤去してメッサーシュミット君の横にスロープを取り付けるか、そこが問題だ。


 ↑壁に飾る額入り写真を作る。
 写真用紙はその辺にあったものを使用。
 ・ミニフォトスタンドオーナメント(セリア)


 ↑ガレージの壁に貼ってみた。
 今回は若い頃からバブルカーが好きなそこそこの年齢の人をイメージした写真をチョイス。


 ↑ガレージをどう作り込むか考えていたらお腹が空いてきたので、気分を切り替えて窓枠に風景写真を貼り付けてみる。
 光沢のある写真用紙なので窓ガラス越しのように見え・・・るという事にしておこう(^ー^;)


 ↑裏から見るとこんな感じ。
 貼り替えが簡単なよう、両面テープは控えめにしてみた。


 ↑ついでなので2階部分も作って配置してみる。
 1階が店舗兼ガレージ、2階が住居のイメージだ。
 ・カラーボード白(ダイソー)
 ・インテリアシート(ダイソー)
 ・ミニチュアガーデンアレンジオブジェクトシリーズ ポスト(セリア)

 このままでも遊べそうだが、階段もしくは梯子が欲しくなった所で、つづく。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2016/08/16 22:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation