今日は台風の影響で午前中から雨になるとの予報だったので、
引きこもって自宅で優雅にドールハウスのガレージ部分を作る事にした。

↑ガレージというと何となく板壁のイメージがあるのでそれっぽい壁紙を探してみたものの、結局見付からなかったので、諦めてコルク調ボードを全面に使ってみる。
・・・うむ、これはこれで結構イイね!な感じd(-ω-*)
・カラーボードコルク調(ダイソー)

↑駐車予定のメッサーシュミット君(と、カウンターに使ったのと同じボックス)を配置してみる。
メッサーシュミット君の鼻先にフェイクの扉を貼り付けるか、ボックスを撤去してメッサーシュミット君の横にスロープを取り付けるか、そこが問題だ。

↑壁に飾る額入り写真を作る。
写真用紙はその辺にあったものを使用。
・ミニフォトスタンドオーナメント(セリア)

↑ガレージの壁に貼ってみた。
今回は若い頃からバブルカーが好きなそこそこの年齢の人をイメージした写真をチョイス。

↑ガレージをどう作り込むか考えていたらお腹が空いてきたので、気分を切り替えて窓枠に風景写真を貼り付けてみる。
光沢のある写真用紙なので窓ガラス越しのように見え・・・るという事にしておこう(^ー^;)

↑裏から見るとこんな感じ。
貼り替えが簡単なよう、両面テープは控えめにしてみた。

↑ついでなので2階部分も作って配置してみる。
1階が店舗兼ガレージ、2階が住居のイメージだ。
・カラーボード白(ダイソー)
・インテリアシート(ダイソー)
・ミニチュアガーデンアレンジオブジェクトシリーズ ポスト(セリア)
このままでも遊べそうだが、階段もしくは梯子が欲しくなった所で、つづく。
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2016/08/16 22:02:03 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記