• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

「母ちゃん、俺、もう暫くは燃料タンク装備で旅をするよ」的な。

 ネットの海を漂流中「日産さんちが公式プロトラベラー募集中だよ!」という記事を見付けた。
 何でも、1か月間リーフに乗って自由に旅をするという条件で、報酬は30万円らしい。
 日産さんちとはやたらめったら錆びまくるパルサー以降縁がなく、今後も縁がなさそうな感じだが、急速充電器の普及具合が気になったのでちょっとぐぐってみた、ら。
 ハチロータの地元では日産さんちの急速充電器使い放題プランの対象が少なくとも1か所存在する事が判明した(^ー^;)ホカハトヨタサン
 でもって、急速充電には30分程掛かる事も判明した(゜ー゜;)
 ・・・真冬は相棒にハイオクを50L弱給油するだけでも凍えそうになるのに、30分も待たなくちゃいけないとなったら、急速充電器の付属設備として冷暖房完備の待合室と飲み物の自動販売機位は必須じゃなイカ?
 ていうか、旅先によっては急速充電器事情を予め頭に叩き込んどかないと色々ヤバい気が・・・。

 どうやら、同じトラベラーでもハチロータのような弾丸タイプには燃料を積んで走るタイプのクルマがお似合いのようだ(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:36.0km
Posted at 2017/01/19 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation