• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

昨日のビールとメーターバイザー取付【夜間閲覧注意】

昨日のビールとメーターバイザー取付【夜間閲覧注意】 数日前に立ち寄ったファミリーマートで「サクッと口どけぼんち揚 えび塩味」を見付けたので、海繋がりでコナビール「ビッグウェーブ ゴールデンエール」の肴にしてみた。
 程よい塩加減とえび感、そして商品名にもなっているサクッとした食感のぼんち揚げを食べた後に残る油分をすっきり洗い流す苦味控えめでライトな味わいのエールは、まさにビール界のビッグウェーブ□(´д`*)プマー
 波間に踊るえびの姿が脳裏に・・・って、節子それカ○ビーやかっ○えび○んや(爆)。

 で。
 今日は早起きして、自動調光機能付きのカーナビに買い替えてからこっちフロントウィンドウへの映り込みの気になる度が赤丸急上昇中だったアナログ式水温&油温計にお揃いのバイザーをプレゼント。

 ↑ついでに0の位置が真下に来るよう調整してみた。
 微妙にずれてるような気がするのは撮影者がヘボだったからだ(^ー^;)

 試しに100kmばかりドライブしてみたが、フロントウィンドウへの映り込みがなくなって何ともイイね!であるd(≧ω≦*)
 後はカーナビを手懐ければ、何の憂いもなく長沼遠征に出発できるんだぜ!


 本日の走行距離:127.1km
Posted at 2017/10/29 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation