• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

ちょっと気になる?

 相棒のおにぎりはまだまだ元気なものの、累計走行距離120,000kmも見えてきている事に加えてレア度も徐々に上がり始めており、短距離専門のセカンドカー誘致をそろそろ本気出して考えてみた方がイイね!ではないかと思い始めている。
 で、ドライブ中に中古車販売店を見付ける度、個性的MTできればキャブ車なちみっこがオーナー募集していないかチェックしているのだが・・・。
 昨年夏に近所・・・クルマで20分ほどの所・・・の店に出現してすぐに姿を消してしまったのでてっきり新たなオーナーが見付かったと思っていたミゼットⅡが、実は展示位置が道路沿いでなくなった為に他の車両の陰に埋もれていただけだった事が最近判明した。
 ATならそれこそ数日で姿を消す事もあるミゼットⅡが(埋もれていたとはいえ)半年近く売れていないという事から察するに、この個体はMTである可能性が高い。
 でもって、ABSの有無を確認しようとスペックを調べた所、最終モデル以外はキャブ車だという事が判明した∑(゜д゜*)
 こ、これはアレか、一見の価値はあるという事か!?

 でも、コンディション確認するのに相棒を連れてったらエイトの呪い発動は避けられない気がするので、ちょっと迷うのも事実だ(-∀-;)ハハハ
 歩いて行くか・・・?


 本日の走行距離:36.2km
 尚:アビーちゃんはショップさんが忙しくて絶賛マスコット中の模様(^^;)
Posted at 2019/01/30 22:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation