• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

昨日のビール番外編と確定だヨ☆死亡フラグ【夜間閲覧注意】

昨日のビール番外編と確定だヨ☆死亡フラグ【夜間閲覧注意】 昨日、お世話になっているショップさんから「板金屋さんが新型コロナの奴にやられた訳じゃないけど体調不良でお休みの為、チャーチルの退院は11月にずれ込みそうです(>人<;)ゴメンナサイ」と連絡が来て、フラグクラッシャーでも破壊不可能な死亡フラグが立った(爆)ので、今のうちに耐久を上げておこうと「ドン・シモン サングリア(微発泡性)」を開けてみた。
 肴にはどうやら定番入りしたらしいコイケヤ「海苔カラムーチョ」をチョイス。
 ヨーロッパで海藻類を食べる習慣があるのは英国・・・スコットランドとアイルランド位らしいが、実はスペインでも海苔を美味しく食べてるんじゃなイカ?と思う程、サングリアと海苔カラムーチョは相性がイイね!である■(´д`*)プマー
 地中海を見下ろすお洒落なバルでお酒を楽しんでる気分になれるので、リピート決定だ■(-ω-*)ムフフ

 で。
 酒飲んで寝たら覚悟が決まったので、現在チャーチルが抱えている問題のうち、11月までの1月ちょいで何とかなりそうなのがあるかチェックしてみた。
 まず、エンジンはチャーチルと一緒に板金屋さんへ行ってて触れないので、今回はパス。
 破けてアンコもへたっているシートの張り替えは、納期云々以前に情報収集から始めなきゃなので、11月までには終わらない可能性が高い。
 となると、握りにくい上に遠いハンドルをディッシュタイプの社外品にコウカ~ンするのが無難そうだ。
 気後れせずにぐりぐり回せる価格帯でレーシーなステアリングに心当たりがあるか、近いうちショップさんに問い合わせてみようっと☆


 本日の走行距離:31.8km

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation