
塩釜市にある株式会社佐浦の
「純米酒 萩の白露」のラベルに
「甘酸っぱくてちょっとライトな純米酒」と書いてあったので、
過去に日本酒ベースのリキュールとの相性がイイね!だったなとり
「徳用カルパス」と合わせてみた。
最近になって店頭で見掛ける事が増えてきた端麗甘口の純米酒の中でもこちらは白ワインを思わせる味わいで、日本酒にはまず合わないと思われる徳用カルパスとの相性もばっちりだ□(≧∀≦*)プマー!
もしかするとチーズと合わせてもイイね!かも知れない*(゜゜)
これは試してみなきゃなんだぜ☆
で。
今日は『週刊ナイトライダー』第12~14号の組み立てを実施。

↑本体が順調に成長を続け、次に一体化すると思われる右前輪タイヤハウスの組み立ても完了。
右前輪についてはブレーキのパーツも遊んでいるので、紛失防止的な意味でも早めに組み付けたい所だ(^^;)

↑でもって、今回から仲間入りした精密ドライバー(右)と『週刊ナイトライダー』付属のドライバー(中)、一般的な精密ドライバーセットのドライバー(左)の比較写真がこちら。
柄が太いだけでなくグリップの赤い部分が回転するようになっているので、タッピングビスの締め付けに伴うストレスが綺麗さっぱり消え、作業がイイね!な感じに捗るφ(^^*)
いつでも来い完全週刊化、このドライバーでさくっと組み立ててやるぜ!
本日の走行距離:19.2km
ちなみに:『週刊ナイトライダー』先行販売分は来月から週刊化
Posted at 2021/09/11 20:38:51 | |
トラックバック(0) |
週刊ナイトライダー | 日記