• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

塩鰹を食べてみた【夜間閲覧注意】

塩鰹を食べてみた【夜間閲覧注意】 MZレーシングさんちのメールマガジンの「マツダRT24-P セブリング優勝車モデルカー」を「マツダRT24-P セブリング優勝車モルカーと読んだハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、先日TVで紹介されているのを見て「これは間違いなく美味しい奴だ!」とネットの海でポチった塩鰹(商品名は「潮かつお」)が届いたので、早速味見してみました(^^*)
 その名の通り塩漬けにしたカツオでかなり塩辛いとの事なので、そのまま炙ったものとぽん酢に浸して塩抜きしたものを用意。
 まず、そのまま炙ったものですが、濃い目の味付けがデフォの東北人にとっても結構塩辛く、食べると白米が欲しくなる感じ\(´Д`*)ササニシキー
 暑い時期に食卓に出てきたら人気メニュー間違いなしと思われます。
 次に、ぽん酢に浸したものですが、こちらは生ハムを思わせる食感で中口から辛口の日本酒と相性がよさそうです。
 1時間浸すと東北人感覚で「ちょっと塩辛いね!」位の味になるので、3時間位浸せば食べ頃になるかもφ(・・*)メモメモ
 どちらも美味しいね!なので、おかずと酒の肴どちらにするか当分頭を悩ませそうです。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/10/16 20:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation