• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

チャレンジ☆カップボードの地震対策

チャレンジ☆カップボードの地震対策 ハチロータの自室にあるカップボードは北欧家具のような脚付きなので転倒防止板を入れられず、震度5強を上回る揺れに襲われる度に室内を動き回って中がカオスになるのが常だった。
 東日本大震災の1回きりならまた整理すりゃいいじゃなイカ!と思えたが、その後も大きな地震が何回か起き、そろそろシーシュポスの気分になってきたので、カップボード及び飾ってあるものが動かないよう対策を取る事にした。
 まずは北欧家具のような脚の裏に転倒防止ジェルシートを貼って床にがっつり固定し、棚には滑り止めシートを敷いて飾ってあるものが移動するリスクを低減。
 滑り止めシートでも移動を防ぎきれなかった時に備えて、大きくて重いダイキャスト製や割れやすい陶器製のものは下段、落ちても壊れにくい布製やプラスチック製のものは中段と上段に配置する事とした。
 例外は上段のガラス細工だが、こちらは大判のジェルシートを敷いた上に飾ってあるので無問題だd(^^)
 ふくろうとミニカーが混在してるけど気にしないぜ、3/16の地震の後は更にカオスだったからな!


 本日の走行距離:35.0km
 でも:効果の確認はしたくないからデカい地震は勘弁な!
Posted at 2022/03/31 21:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation