• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

昨日のビール番外編と今日の週刊ナイトライダー進捗【夜間閲覧注意】

昨日のビール番外編と今日の週刊ナイトライダー進捗【夜間閲覧注意】 近所の酒屋で福島は奥の松酒造「奥の松 eight」というエイト乗り的に飲まずにいられないお酒を見付けたので、自作牛すじ煮込みと合わせてみた。
 -84という日本酒度に違わず甘口の白ワインのような味わいのお酒で、牛すじと牛すじだけを食べたい夢を醤油ベースで煮込んだ肴にもそれなりに合う□(´∀`*)プマー
 が、食べ進むにつれ口の中に蓄積していく牛脂を洗い流すには些か力不足だった(^ー^;)
 お酒に合わせるなら脂身の少ないヒレ等の煮込み、肴に合わせるならフルボディの赤ワイン辺りをそれぞれチョイスした方がよさそうだ。

 で。
 今日は朝から『週刊ナイトライダー』第71~74号の組み立て。

 ↑今回は右ドアの組み立て及び左右ドアのフレームへの取り付けがメインだ。
 頑張るぞ\(^∀^)エイエイオー


 ↑ドアががたつかないよう取り付けるのが何気に難しく時間を要したが、何とか組み立て完了。
 マスキングテープは意図しない開閉防止用だ。
 前回届いていたフレームに問題はなかった、が・・・。


 ↑号数表示のカード(?)が何故か2枚入っていた(^^;)
 まあいいや、サービスって事で☆

 次回はフロントフェンダーを取り付けて遂に1/8スケールKNIGHT2000のデカさが明らかになるっぽいので、それまでに定位置を確保しとかなきゃだ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/11/06 19:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation