• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

昨日のビールと自作スリーピングドーム【夜間閲覧注意】

昨日のビールと自作スリーピングドーム【夜間閲覧注意】 地元の酒屋でフランス領ポリネアシアはタヒチ島のブラッセリー・デ・タヒチ「ヒナノ」を見付けたので、まずは1本お買い上げしてみた。
 肴には青いパッケージ繫がり(笑)でカルビー「じゃがりこ じゃがバター Lサイズ」をチョイス。
 暑い地域だがフランス領なのでIPA系ではあるまいという予想に違わずゴクゴク飲めるタイプのビールで、じゃがりことの相性もなかなかだ□(´д`*)プマー
 ナッツ系と合わせても良さそうな感じなので、店頭在庫を見付けたら確かめてみようっと☆

 で。
 今日はドライブの大敵である睡眠不足を駆逐する為、スリーピングドームを作る事に。
 エアコンのタイマーと電気毛布のスイッチのLEDが何気に眩しいのでアイマスクを着けて寝ていたのだが、冬の到来と共に首から上の冷えも気になり始めた為、頭を枕ごと覆うように設置するのでニット帽と違って寝癖が気にならないというスリーピングドームをまずは自作して効果を確認しようという訳だ。


 ↑数年前に端切れコーナーで見付けたミントな色合いのフェイクファーを切って縫って、ホームセンターで調達した竹ひごを通して・・・。


 ↑1時間半でさくっと完成\(^∀^)/ヤッター
 ミズクラゲぬいぐるみの位置に頭を入れて眠れば、LEDの眩しさも冷えも気にならない・・・筈だ。
 構造的にはスリーピング「ドーム」ではなくスリーピング「トンネル」だが、気にするまい(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2023/01/15 19:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation