• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

NOT猫笛

 通勤ドライブ中に野生動物とエンカウントする回数が徐々にだが確実に増えている為、昨年11月、相棒に鹿笛を装着した。
 野生動物を警戒させ道路の手前で足を止めさせる効果があるとの事なので、過去に野生動物とエンカウントした地点付近では運転が疎かにならない範囲で道路沿いをチェックしているのだが・・・。
 今日の帰り道、道路の縁ぎりぎりの所に座って茂みを眺めている猫と遭遇したものの、相棒を警戒する様子はまったく見られなかった*(゜゜;)
 帰宅してからネットの海でざっくり調べた所、猫の可聴域の上限は大体100,000Hz位で、おおよそ50,000Hzである犬に近いと言われるシカやイノシシよりもずっと高いとの事。
 ちなみにヒトの上限は20,000Hzだ。
 猫からすればさほど高い音ではなかったので反応しなかったかもだが、今日はほんのちょっとだけ春めいた天気だったので、恋のライバルと喧嘩中でそれどころじゃなかったのかも知れない(^^;)
 

 本日の走行距離:33.8km
 そういう事なので:イノシシとの遭遇を待とう・・・出くわしたくないけど・・・(-_-;)
Posted at 2023/01/17 21:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation