
メッサーシュミットのミニカーを手に入れた事をきっかけにスタートした、百均の材料でドールハウスを作るチャレンジだが、8年(!)の月日を経て漸く完成となった\(^∀^)/ヤッター
ざっくり数えてみた所、シルバニアファミリーの大きなお家のメーカー希望小売価格と密林価格の丁度中間位の出費で済んだので、チャレンジは成功したと言ってイイね!だろう。
・・・ハウスの域から盛大にはみ出しているのはスルー推奨だ(-∀-;)ハハハ

↑某擬人化アプリのエイトちゃん似の子とペンギンが営む雑貨店の上階にはセラフィナさんの美容室を配置。
階段横にセラフィナさんのバイクが停まっていれば営業中だ。

↑オオサンショウウオが遊びに来る湖畔のレストランを切り盛りするのはモルモットのペニーさん。
クローバちゃんがきっかけでやって来たポリニアンのマレちゃん(ピンクの髪の子)とオリヴィエさん(ロボっぽい子)の2人とアッガイもまとめて移住させた(笑)が、何気に溶け込んでいるようだ。
アッガイがサタデーナイトフィーバーしても余裕な格納庫の上には男の隠れ家的スペースも確保。
・ミニチュアレンガベース(セリア)

↑セリアのコンテナを3個並べて置ける事が判明した下の段はまるっとモータースに。
芝生のあるキッズスペースは託児所としても使用可能。
・ラウンドタフティングマット(セリア)

↑モータースの店主は勿論(?)クローバちゃんだ。
自動車関係の店舗に生えている事が多いシュロの木はミニチュアが手に入らなかった為、ヤシの木で代用(笑)。
・パソコン(セリア)
・ヤシの木(セリア)
・ぐい呑み(ダイソー)
これで1/8スケールKNIGHT2000組み立て作業に専念できるぜ!とやりたい所だが、百均でイイね!なミニチュアを見掛けてもスルーできる自信が結構普通にないので、規模が拡大したらそこは笑う所だ。
本日の(チャーチル)走行距離:11.5mi
Posted at 2024/03/10 21:28:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記