• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

ノリノリの、その後。

 そぼ降る雨の中を買い出しに行って来ましたハチロータです(-ω-;)
 マイバスケットがトランクと後部座席に2つずつ、合計4つも積める事を知りました。
 最大積載量(※マイバスケット換算)がデミオより1つ少ないだけって、凄いよエイト!

 買い出しついでに実験なぞやってみた。
 お題:エイト・・・というかくろすけ(爆)のワイパーはどんな音楽でもノリノリになるのか?
 ※おバカ実験なので時間の余裕がある時にお読み下さい(笑)。

 レインセンサーワイパーがFeederの曲+オーディオのボリュームやエアコンの風量に連動して速度変化を起こす事は確認済である(10/28の日記参照)。
 今回の実験は同様の現象がどの曲でも起こるのか調査する為のものである。

 用意したCD↓
 ・The Stone Roses
 ・T.REX
  (UKロック、年代違い)
 ・Foo Fighters
  (USA代表)
 ・スーパーベルズ(モーターマン)
 ・吉井和哉
  (日本代表? その辺にあったCD)
 ・キューバ音楽
 ・ロシア民謡
  (・・・)

 ワイパーをオートにした上でこれらのCDを無作為に再生し、雨滴とは関係のない速度変化が生じるか否かを観察する。

 結果↓ ※速度変化を起こしたCD=○、起こさなかったCD=×
 ・The Stone Roses ○
 ・T.REX ○
 ・Foo Fighters ○
 ・スーパーベルズ(モーターマン) ×
 ・吉井和哉 ×
 ・キューバ音楽 ×
 ・ロシア民謡 ×

 最も顕著な速度変化が見られたのはT.REXの"20TH CENTURY BOY"であった。また、The Stone Roses及びFoo Fightersは比較的ローテンポな曲でもワイパー速度が速くなる現象が観察された。
 その他のCDでは非常にアップテンポな楽曲でも速度変化は見られなかった。

 結論。英語は回路に悪い(爆)。

 ・・・冗談は置いといて、この結論をどう扱うべきか(^^;)
 ディーラーさんに申し送れる話じゃなくなってきた気がするよ。「そういう事もあるかもしれませんね~アハハ」で終わっちゃう気が。
 悩ましい・・・でもそんなエイトが可愛い・・・v


 本日の走行距離:37.3km
Posted at 2010/10/31 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2010年10月31日 イイね!

台風も大した事なかったし

台風も大した事なかったし 日曜は蔵王辺りで紅葉とエイトの写真を撮るかと思ってたら、買い出し強制参加イベント発生∑(-д-;)
 買い物担当車のアクセラがハチロータ父と一緒に一泊二日の「黒部ダムの中心で『地上の星』を熱唱するツアー」に出掛けてしまったのだ。
 代打だった。←田口トモロヲ風に

 そりゃないぜ親父殿orz

 仕方ないので、強風で落ちたモミジの葉をエイトのボンネットに置いて写真撮影。
 エイトのヘッドライトはBMWの次位(笑)に格好いいと思う。
 黄色いイチョウの方が色的に映えるんだろうけど、残念な事に紅葉前線はまだ山の上なのだった。
 つまりこのモミジ、紅葉したモミジではなく端から赤いカラーリーフのモミジ・・・。
 週末なのに残念すぎるぜ(-ε-)>


 追記:画像のモミジがゴミっぽいので色々弄くってたら日付が変わってしまった(^^;)
 そんな訳で↓
 昨日の走行距離:24.6km
Posted at 2010/10/31 00:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2010年10月29日 イイね!

ふと気付いたら

 白黒ツートンの車のすぐ後ろに貼り付いていた。
 逆はよく聞く話だけど、コレは初めてかも。
 うっかりライオンを追いかけちゃったシマウマの気分を満喫した秋の日だった。


 本日の走行距離:24.5km
Posted at 2010/10/29 21:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月28日 イイね!

そのエイト、ノリノリにつき。

 今日は朝から雨降りなので、ノンストップ系のCDなぞかけて出発。
 搭載してよかった、Boseサウンドシステム。
 低音の効いたサウンドに自然とテンション↑、速度↑、ボリュームも↑。
 そして、レインセンサーワイパーの速度も↑。

 と、前方の信号が赤に。
 雨だから意識して早めのブレーキング、テンションそのまま、速度&ボリューム↓。
 そして、ワイパー速度、更に↑。

 ・・・ちょ、おま、え?

 減速してフロントに当たる雨粒が減ったんだから、そこは間欠になるべきじゃないのか?
 ノリノリなのは分かるけど、高速ワイプはないよこの場合。

 もしかしてセンサー感度の設定が悪いのかと停止する度に色々弄くっていたら、最初とは異なるセッティングでやってくれちゃいました。
 但し、今度はボリュームじゃなく、エアコンの風量アップと連動しての高速ワイプ~♪

 ノリがいいにも程があるぞエイト。
 一緒に楽しんだけどな(爆)。

 冗談はさておき、発生状況から察するに、何か(オーディオとか空調とか)と干渉してワイパーが誤作動を起こしてるような気がする。
 次の点検の時にディーラーさんに質問しなきゃだね。
 メモメモ。


 本日の走行距離:24.6km 
Posted at 2010/10/28 22:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2010年10月27日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった セカンドエイト! 何と1/64スケール!
 TYPE-Sだったから即買いしちゃったよ。
 しかし、黒はないのにチャージカラーのエイトがあるのは一体どういう事なのか・・・。
 黒は知的でエレガントな色だって、何処かの黒いトランザムが言ってたぞ~。

 閑話休題。
 昨日からの強風の為、知的でエレガントな黒のボディが黒蜜がけのわらび餅状態になりつつあるくろすけ(爆)の洗車を目論んでたら、週末に台風が接近するかもという予報が。
 強制天水シャワー決定・・・orz
 て言うか、納車→寒波→雹(昨日降った)→台風って、お前は嵐を呼ぶ男かい!
 まだ運転慣れてないのにあまりハードル上げないでくれよ。


 本日の走行距離:26.4km
 
Posted at 2010/10/27 21:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation