• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

久々に

 満タン給油できたハチロータですこんばんは(^^)
 土地鑑がないに等しい地域を走行中に見付けたGSだったので仙台市内陸部のどこかとしか言えないのが我ながら残念ですが、ローリーが入った直後だったらしく「ハイオク満タン現金で宜しいですか~?」と逆に尋ねてくれる非常に気前のいい所でございました。
 数量制限が緩和されたという話も聞くし、普通にハイオク給油できるようになったし、これは燃料事情が改善傾向にあるという事でファイナルアンサー?


 本日の走行距離:57.8km

▽燃費記録 ブログ出張所△
 最近の燃費記録が非常にアレな事になってるので、まとめて計算してみた↓
  621.2(km)÷88.08(l)=7.05(km/l)
 ・・・うん、見慣れた数字(笑)。
Posted at 2011/03/31 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2011年03月30日 イイね!

この軟弱者め!

 近頃道路事情がアレなので飛び石対策として撤収していたオーナメントプレートを再度取り付ける前にいっちょキレイにしてやっかと引っ張り出したら・・・既にキズだらけだったorz
 うん・・・予感はしてたんだ。
 だって表面にキズ防止のビニル貼ってあったし。
 日数の経過と共に何だか白っぽくなってったし。

 デザインが悪くないだけにこの耐久性(と言うか耐キズ性)の低さは辛いもんがありますな(-_-;)
 プリウスのアレみたいなの、誰か作ってくれないものか・・・。

 「ジーザス! オーナメントプレートがキズキズだっ」(゜д゜;)
 ▽コマンドを選んで下さい△
  黙殺する
  何故か手元にある模型用コンパウンドで磨いてみる
  新しいオーナメントプレートを発注する
  もしや改良品が出たりしないかと様子を見る
  マグネットシートにスワロ貼っつけて自作を試みる

 とりあえず、屋外使用可能なラインストーン探しから始めるか(^^;)


 本日の走行距離:25.3km
Posted at 2011/03/30 20:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2011年03月29日 イイね!

蛙の子は蛙なのだよ

 リビングでワイスピ×3のニーラエイトタンに萌えてたら、晩酌中の親父殿がボソッと呟いた。
「近頃じゃサーキットでドリフトやってるってのはホントの話か」
 ん~、D1グランプリの事? ならホントだよ(^ー^)
「そうか・・・。時代も変わるもんだな、俺が若い頃は峠しか走るとこなかったのに」

 ・・・なんですとっ∑(゜Д゜;)

 何と、若かりし頃は愛車で峠を攻めてらしたんですか親父殿!?
「それ程でもないけどな~(^∀^)」←得意げ
「・・・ホントにね(-_-)」
 と、ここで母上乱入。
「何回か乗せられたけど、運転は全然大した事なかったわよこの人。話は面白かったけど」
 ・・・なるほど、ワイスピ×3で言うならトゥインキーってとこだったのか(^^;)
 ショーンだったらどうしようとか思っちゃったよ(爆)。

 と言うか、エイトに乗るって家族に宣言した時、華麗にも程があるスルーぶりだったのは、つまりはそういう方々だったからなのな・・・。
 謎が1つ解けた(笑)。


 本日の走行距離:22.5km
Posted at 2011/03/29 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月28日 イイね!

二次災害

 朝、ガソリンも不足してるけどアスファルトも枯渇中らしく一向に舗装される気配がない道路の補修(陥没した所に砂利敷いて均しただけ)箇所に隣接しているどぶ板の上を通過したら、足元で「ガッコン!」と音がした。
 ここ数日で結構なデコボコ具合になってきていたどぶ板だったので、慌てて路肩に停めて足回りをチェックしてみたが、何かが当たったり擦れたりした痕跡はない。
 首を傾げつつ出勤したら数時間後、家族から「大型トラックがどぶ板踏み抜いて動けなくなってるから違う道帰った方がいいヨ☆」という連絡が・・・。
 つまり、あの「ガッコン!」は、相棒が通過した時点でいい加減不安定になっていたどぶ板が動いた音だったという(((゜Д゜;)))ブルブル

 震災から半月、まだまだ油断はできませんな(T∀T)


 本日の走行距離:28.3km
Posted at 2011/03/28 21:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月27日 イイね!

ハイオク(給油可能なGS)を探せ!

ハイオク(給油可能なGS)を探せ! 黒蜜黄な粉掛けわらび餅の如き様相を呈しつつある(画像参照)相棒に今日こそはハイオクを給油するぞと鼻息も荒く出掛けたら、意外とあっさりハイオク3000円分をゲットできた。
 ・・・2時間行列してが「意外とあっさり」になるんだから、慣れって怖い(-_-;)
 そしてその帰り道、なな何と数台しか並んでいないGSが目の前に出現!
 最後尾にいた店員の兄ちゃんに「給油できる? ハイオクある?」と尋ねたら、「200台限定の192番目なので大丈夫です! ハイオクあります!」といい笑顔が返って来た。
 結局、前回給油(1週間前)の約半分の走行距離で、ハイオク6000円分(2ヶ所目も数量限定だった)の給油に成功(^ー^)b
 この調子で燃料事情が改善してって、次回給油時には数量限定とか行列がなくなってるといいなあ・・・(切実)。


 本日の走行距離:29.2km
 特記事項:燃費記録がまた恐ろしい事になってますが、笑って許して下さい(^^;)
        エイトはそこまで燃費が悪い車じゃないです(爆)。
Posted at 2011/03/27 20:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation