• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ちょっくら頑張ってみたい東北。

 今日はオイル+ブレーキパッド交換の為、ディーラーへ。
 オイルカードを使用すると追加料金ありのオイルを勧められるのが常なのだが、とりあえずの薔薇ノブを見たスタッフさんの中で何かが開花したらしく、相棒の今後3,000kmのつまみは飲み放題2種のうちエコな方のオイルとなった。
 で、やっぱり尋ねられたオートエクゼの赤いブレーキパッドの調達元についての話から東北のチューニング&カスタムが大人しい話に発展したのだが・・・。
 営業さん曰く、そっち方面のショップは常に何軒かは存在しているものの、なかなか定着するまでには至らないとの事(-_-;)
 おそらく、継続してセカンドオピニオンを受けようと思ったら北関東まで行かないとダメそれって結構な手間ノーマルで乗るしかないか的な負の連鎖が生じているのだと思われる。
 でもコレ裏返したら、新規オープンしたショップを信頼できる存在へと育てていく手間さえ惜しまなければ東北のチューニング&カスタムも関東以南みたいに元気になるって事じゃなかろーか?
 震災からの復興に乗っかって新規オープンしてくれるショップ、あるといいなあ。
 仙台辺りなら域内の経済活動活発化&おにぎり専門店化を狙って入り浸るんだけどなあ・・・!


 本日の走行距離:20.9km
 ・・・まずは既存のショップを探してみようっと(^ー^)
Posted at 2011/12/11 23:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2011年12月10日 イイね!

ここは笑うところ

ここは笑うところ 素敵シフトノブの到着までうっかり純正シフトノブを使い続けたら左手が磨り減ってなくなる気配が濃厚なので、とりあえずのシフトノブを調達する事にした。
 しかし、黄色い帽子に寄ったつもりが、どうやらトラック用品店だったらしい(爆)。
 そういう訳(?)で、絶滅危惧アイテムとして一度はレッドデータブックに掲載されたものの、ここ最近の脱力癒し系&昭和ブームに乗っかってこっそり指定解除となった水・・・樹脂中花のシフトノブである。
 その名も「薔薇ノブ」。
 何のヒネリもないのがいっそ清々しいd(-ω-;)
 それでいて↑夜はやたらとムーディーだという・・・侮りがたし昭和。
 何より確実に言えるのは、コイツを装備すれば素敵シフトノブの到着が色んな意味でより楽しみになるという事だ(核爆)。

 Q:ディーラーで突っ込まれるのは必至じゃないですか?
 A:その時は「マツスピのシフトノブ1年で壊れちった、てへ☆」と言うまでです。


 本日の走行距離:42.7km
Posted at 2011/12/10 21:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2011年12月09日 イイね!

年貢、完納。

 性能評価試験を実施するとか言ってサボってたパーツレビューを更新してみた。
 ちなみに、千葉土産の赤いブレーキパッドがないのは日曜に装着予定だからだ(爆)。

 後は素敵シフトノブの到着を待つのみなんだぜo(≧∀≦)oヒャッホー


 本日の走行距離:36.5km
 ・・・って、え、イタリアから船便?
Posted at 2011/12/09 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

鼻唄

 週末、いい気分で相棒を洗車していると、庭で草取りやら洗濯物干しやらしている家族が何かにバカウケしている。
 何がそんなに面白いのか気になったので、クリスマスホーリーの鉢植えの向きをああでもないこうでもないと直していた母上に聞いてみた。
 すると・・・。

母「お前、クルマ洗ってる時に『ト○レの神様』を鼻ずさむのは分からんでもないけど、拭き上げの時に『○ジンガーZ』ってのはどういう選曲?」

 ・・・えっ∑(゜□゜;)

母「いつも同じ曲だよね~って、お父さんもさっき笑ってた(≧ε≦;)ププ-」

 きっ、気付いてたなら指摘してよっ<(T□T)>

 ・・・皆様、洗車時の鼻唄にはくれぐれもお気を付け下さい(^∀^;)
 特に選曲とか選曲とか選曲とか(笑)。


 本日の走行距離:35.6km
 しかし、どうして拭き上げの時に『マジ○ガーZ』なのか・・・自分でも分からない(-ω-;)
Posted at 2011/12/08 22:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

シフトノブをたずねて(気分だけ)三千里

 昨夜、黒赤+メッキの素敵シフトノブはねえが~\(`□´)/とみんカラ内を訪ね歩いた所、幾つか気になるのが見付かった。

☆候補その1 オートエクゼ リアルカーボンなシフトノブ
 →生産終了・・・マジでかっ∑(゜д゜;)

☆候補その2 レクサス IS-F用純正シフトノブ
 →黒レザーがどう見てもグレーらしい・・・それは嫌だ(-_-;)

☆候補その3 マツスピシフトノブ2代目
 →コレ買うならこのわたを修理して使う・・・(爆)

 神様、私が何か罪を犯しましたでしょうか(;人;)
 心当たりがあり過ぎて思い浮かぶ前に左手の皮膚が擦り切れそうなんですが・・・!


 本日の走行距離:35.8km
Posted at 2011/12/07 22:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation