• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

都市伝説?

 ラムエアインテーク装備により相棒が水温的にもホットな仕様のエイトになった(爆)疑惑が急浮上した為、仕事帰りにちょっくら渋滞探しを試みそして見事に失敗したハチロータですこんばんは(^ー^;)
 土曜日の夕刻、しかも荒れ模様のお天気の田舎では渋滞しようがないってもんです。
 とりあえず、ラムエアインテークシステムを導入しても巡航速度を保っている限り平熱(笑)に変化が見られないという事は判明しましたが・・・。
 ドライバーの給排気系がブローした状態でのドライブは何かと忙しい事も判明しました(^∀^;)

「やっべ、信号が青に変わった途端にハナミズが垂れてきたっ!」∑(>△<;)

発進する(1速)

マスクを外す

シフトチェンジする(1速→2速)

ティッシュを取る

シフトチェンジする(2速→3速)

鼻をかむ

シフトチェンジする(3速→4速)

丸めたティッシュをゴミ箱に捨てる

シフトチェンジする(4速→5速)

巡航状態に移行

 とまあ、こんな感じで(笑)。
 鼻をかむだけでも結構多忙なMT車、そう言えば運転中にどうすればケータイで通話ができるのか真剣に悩んでたヒトもいましたっけ(-ω-;)ハチロータとかハチロータとかハチロータとか。
 AT車ばかりになるとこういうのも都市伝説になっていくんでしょうかね。

 ・・・AT怖い自分が都市伝説化しつつある事は気にしませんd(-ω-*)


 本日の走行距離:33.6km
Posted at 2012/03/31 23:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月30日 イイね!

坂の途中のクレーン車

 うららか通り越してちょっと暑くはなかろ~かな春の夕暮れ、通勤ルート上にあるささやかな峠道をスンスンスーン♪と気持ちよく走っていたら、渋滞に出くわした。
 前後にクルマを見かける事からしてあまりない道で何故に渋滞?(゜д゜;)と思ったら、先頭では結構でかいクレーン車が上り坂に苦戦中だった。
 見通しが悪い道なので追い越す訳にもいかず、他のクルマと一緒に金魚のフンしながら、

「頑張れー」\(-∀-)

とかやる気なく応援してたら・・・。

 相棒の水温が98℃に達していた(核爆)。
 おいおい、今3月でここは東北だぞ・・・?

「が、頑張れっ! 頑張らんカー!」o(`□´;)

 応援も一気にヒートアップしたのは言うまでもない(笑)。

 ちなみにそのクレーン車、ハチロータの熱のこもった応援が力になった・・・かどうかは不明だが10km/h程の低速でじわじわと坂を上りきった後、下り坂で一気に加速してあっという間に見えなくなったとさ。
 でもって、相棒の水温も100℃までは上がらずに済んだとさ。
 めでたしめでたし(^ー^)

 ・・・ん?


 本日の走行距離:29.5km
Posted at 2012/03/30 20:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2012年03月29日 イイね!

苦手克服のとっかかりを見付けた的な。

 昼間の陽気が日暮れの後も残ってたので、仕事帰りにおにぎりをちょこっとブン回してみた。
 給気音を「キーン」と響かせて気持ちよく走ってたらアスファルト引っぺがし中の工事現場に出くわして、足元から「ガタガタガタ・・・」と振動が伝わってきた。

 この音・・・。

 そして、この振動・・・。

 気流の悪い所を飛んでる時の飛行機に似てる・・・ような・・・(核爆)。 


 本日の走行距離:30.0km
 そういう事なので:相棒の協力を得て、飛行機(乗るのが)嫌いの克服にチャレンジo(≧ω≦)o
Posted at 2012/03/29 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2012年03月28日 イイね!

精神疲労時の栄養補給に、RX-8 ※リポDのCM風に

 相棒の給気系がいい感じにレベルアップしてヤッター\(゜▽゜*)/と思ったら自分の給排気系(鼻と咽喉)がブローしたハチロータですこんばんは(-_-;)
 でもって、花粉症だか風邪だか分からんのですよハハハ(^∀^;)とかほざいていたら、「疲れが溜まってます(-ω-)」とか見立てられてしまいましたよ。ありー。
 相棒と過ごす時間でリカバリーできない疲れというと思い当たるのは1つ・・・空路での広島往復(核爆)。
 とりあえず、飛行機の存在は暫くの間忘れて、相棒とドライブに出掛けようっと(笑)。


 本日の走行距離:28.7km
Posted at 2012/03/28 21:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月27日 イイね!

コレならいける。気がする。

コレならいける。気がする。 古新聞の片付け中、「ガソリン価格高騰にあなたはどう対処する?」という広告が目に留まった。
 模範解答は「燃費のいいクルマに買い換えよう!」とかそこら辺らしい。
 まあ確かに、ハイオク専門のエイトに「今日からお前はSKYACTIV-D搭載車だ!」とは言えないが・・・。
 オーナーなら何となく何とかなりそうな気がしたので、近所の量販店で最安値を付けていたカクテルを←一箱ゲットしてみた(爆)。
 350ml×24本入りで1980円(税込)のコイツで1月凌げば、浮いたお金で相棒はハイオクをしこたま飲めるし、がぶ飲みできないオーナーはいい感じにダイエットできるという寸法だd(-ω-)
 ・・・な~んだ、いい事ばかりジャマイカ(^∀^;)ハハハ


 本日の走行距離:36.8km
Posted at 2012/03/27 22:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation