• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

19223!

19223! 自分的GW2日目。
 植えっ放しでも無問題と聞いて誘致に動いた(笑)原種系チューリップがいい感じに咲いてきたので、庭仕事の合間にちょっくら撮影してみた。

 まずは←駐車場に咲くお花ちゃん(反論不可)こと相棒との2ショ。

 ・・・ほら、ここみんカラだし(^∀^;)


 ↑水仙と間違われがちだが原種系チューリップだ。
 紫色のはスミレだ。


 ↑原種系チューリップその2。
 葉っぱが思っきしひねくれてるが、これがデフォらしい。


 ↑昨年秋に植えたパンジー。
 立派に育った。


 ↑誘致してまだ日が浅いなでしこ。
 よく見ると花弁がドット柄なのが可愛い。

 冬の寒さにやられてヒビ入ってた鉢を幾つか見付けたので、午後から近所のホームセンターに買い出しに行った所、最近ちょっと無口だった相棒からメッセージが↓


 やはり何か持ってる・・・じゃなくて、富士の裾野まで遠征する気満々だわこの子っ∑(゜д゜;)
 とりあえずジェームズ(カーナビ)のAC電源ケーブル買わなきゃだね☆
 ↑実はまだ買ってない(爆)。


 本日の走行距離:19.7km
 本日の紅茶:ラプサンスーチョン(正露丸・・・)。
 
Posted at 2012/04/30 22:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月29日 イイね!

MOM'S TAXI

MOM'S TAXI 今日は宮城県美術館で開催中の←特別展『ヴェネツィア展』に出品されてるヴェネツィアン・グラスが気になって仕方ない母上の為、朝からブラック・キャブ化。
 ・・・お昼代で釣られたとも言う(爆)。
 絶賛巡回中の展示なので詳しい事は行って見てね☆だが、神殿やら石像やら移動困難なブツを本国に持って帰る事に意義を見出しがちな英国人と違ってひたすらいい仕事に拘り続けるイタリア人の手によるコレクションが中核を占めている為、非常に興味深い内容になっているd(-ω-*)

 ヴェネツィアを堪能した後は仙台市中心部にあるイタリアンレストラン「マリオ」でランチだ*(´д`人)


 ↑マスタードを付けて食べた方がマイルドな味になる激辛チョリソー。
 激辛だが美味。


 ↑季節限定☆菜の花と海老のグラタン。
 菜の花のシャキシャキと海老のプリプリのコラボが何とも美味。


 ↑デザートのティラミス。
 紅茶とセットで頂くともうたまらん美味。

 イタリア満喫できたしアルファロメオ・ミトと擦れ違ったし紅茶&インクジェットプリンタ使用可能なカッティングシート(UVカットフィルム付き)も手に入れたし、ウハウハの1日だったんだぜd(≧ω≦)
 明日は紅茶飲んで庭いじって英国気分(笑)を楽しむぞ\(^o^)


 本日の走行距離:61.0km
 本日のいいニュース:CX-5好調だよ! ヨカッタ\(T∀T)/
Posted at 2012/04/29 22:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月28日 イイね!

GW突入カウントダウン中←つまり今日まで仕事だった(爆)

GW突入カウントダウン中←つまり今日まで仕事だった(爆) 仕事帰りにカッティングシートの調達を試みた所、取り扱い店舗が近所に一軒もないという事実が判明して軽くへこんだハチロータですこんばんは(T_T;)
 で、カッティングシート探しの旅に出る前にジェームズ(カーナビ)のマップチャージをしとこうと思ったら、AC電源ケーブルが断線→充電切れ→強制終了orz
 腹が立ったので←トミカエイトの駐車場にしてやりましたよ(笑)。
 ・・・冷静に考えると悪いのはカーナビ本体ではなく数回の使用でぶっちぎれしたAC電源ケーブルですが、まあ、気にしない方向で(核爆)。


 本日の走行距離:36.3km
 買い物メモ:カッティングシート、カーナビ用AC電源ケーブル
Posted at 2012/04/28 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ユニオンジャックは超クールだ的な。

ユニオンジャックは超クールだ的な。 ←ストライプの本数と角度とついでに色を変えるとユニオンジャックになるという事実に思い至り、おばかさん炸裂。

 完全にネタのつもりで作ってみた、のだが・・・。

 ちょっといいかも(^ー^;)


 本日の走行距離:44.1km
Posted at 2012/04/27 22:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2012年04月26日 イイね!

ストライプはクールだ的な。

ストライプはクールだ的な。 ネットの海の何処か(多分ジュネーブ方面だったような気が・・・)で見掛けた黒MINIの赤ストライプが素敵だったので、相棒に応用できないか←ちょっくら落書きしてみた。
 んが、桜の木の下での撮影中にふと思い立った為、ボンネットに思っきし桜が映り込んでいた(爆)。
 問題はおにぎり部分の処理をどうするかとかそういうレベルではないようだ(核爆)。


 本日の走行距離:28.3km
 SPIRIT R、1000台→2000台に増産:折角なので生産終了も撤回して下されマツダさんm(_ _)m
Posted at 2012/04/26 23:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation