• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

Congratulations!

 今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはマツダCX-5が受賞だぜっ\(≧∀≦*)/ヒャッホー
 マツダさんちの子では2005年のロド以来の受賞だそうな!

 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念特別仕様車は是非ともMT選択可でm(_ _)mタノンマス


 本日の走行距離:36.8km
 ちなみに:エイトちゃんが受賞したのはRJCカー・オブ・ザ・イヤーと豪州カー・オブ・ザ・イヤー
Posted at 2012/11/30 22:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月29日 イイね!

たいせつなこと

 ハードボイルドのスタンス
 ・強くなければ生きられない
 ・優しくなければ生きる資格がない

 日本国憲法の柱
 ・国民主権
 ・基本的人権の尊重
 ・平和主義

 エイトと付き合う上で重要なポイント ※『REVSPEED』2013年1月号より
 ・油温
 ・水温
 ・空気
 ・点火


 ハイここテストに出るヨ~\(゜ω゜*)


 本日の走行距離:37.2km
 おまけ:イスラームの五行
 ・信仰告白
 ・礼拝
 ・喜捨
 ・断食
 ・巡礼
Posted at 2012/11/29 23:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月28日 イイね!

リフレッシュひたち的な。

リフレッシュひたち的な。 20代で発症した所謂五十肩がここ最近の冷え込みで悪化中の30代という普通に意味不明な存在のハチロータですこんばんは(-ω-;)
 仕事帰り、ちょいと気分転換でもしようと立ち寄った書店で、こんなの見付けて即買いしちゃいました(笑)。
 そうそう、ヒトもクルマもたまにゃ~リフレッシュしなきゃです☆
 相棒はリフレッシュするついでにグレードUPもしてるから大丈夫~d(^^*)

 とか思いながら斜め読みしてたら、「エイトちゃんの純正ショック&スプリングは耐久性が高いから、距離を重ねても目立った劣化は少ないよ☆」という文章がっ!

 ・・・あの、走行距離30000kmでKIJIMA SPEC.導入決定の相棒も一応エイトなんですけど(T_T)


 本日の走行距離:26.7km
 本日の結論:現在の宮城県の路面状況はかなり・・・いや、非常に悪い(核爆)。
Posted at 2012/11/28 22:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月27日 イイね!

増殖☆スクラッチ

増殖☆スクラッチ ネットの海を漂流中、「『CX-9』をロサンゼルスモーターショー12で北米プレミアするよ!」という記事を見付けた。
 日本国内向けは残念ながら生産終了してしまったCX-7よりも更に一回りでかいCX-9だが、ネコ科の方のジャガー(笑)を思わせるボディラインがなかなか格好いいd(-ω-)
 ・・・ついでに、斜め前方から見ると普通にスクラッチで思わずニヤリだd(-ω-;)

 ・・・マツダ車総スクラッチ化も、そう遠い未来の事ではないかも知れない(爆)。


 本日の走行距離:36.9km
Posted at 2012/11/27 22:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月26日 イイね!

Street Sports Sus.装着カウントダウン開始。←エクゼさんち風に

Street Sports Sus.装着カウントダウン開始。←エクゼさんち風に KIJIMA SPEC.を装着すべく、まずはディーラーに入庫予約を入れてみた。
 ここ最近は大人しくディーラーでエクゼさんちのパーツをお買い上げしてるので、「パーツはお持ち込みですか?」2回も質問されてしまった(笑)。
 まあ、秋のエクゼフェアの時はまだカミング☆スーンだったKIJIMA SPEC.だから、とりあえず不可抗力って事で(-ω-;)ヨロシク


 本日の走行距離:33.0km
Posted at 2012/11/26 21:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation