• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

帰ってきたシフトノブカバー

帰ってきたシフトノブカバー 週明けからやたらと耳にするようになったクリスマスソングにせめてもの抵抗を示すべくUKロックを聴いているハチロータですこんばんは(^^;)
 どいつもこいつもハッピー極まりない曲調のクリスマスソングにうっかり耳を傾けると戦闘(仕事)モード強制解除になっちまうというのが主な理由なのです、が。
 ここにきてちょっと厭戦ムードが漂ってきたので、一昨年のクリスマスに作ったリース&シフトノブカバーを引っ張り出してみましたd(-ω-*)
 今は亡きマツスピシフトノブ用に作ったカバーですが、エクゼのシフトノブにもぴったりフィット♪

 相棒、いやサンタさん・・・今年は家族とゆっくり穏やかに過ごすクリスマスが欲しいであります<(T∀T*)←既にヘタレ化


 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2013/12/11 22:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2013年12月10日 イイね!

その後のカピバラさん

 ネットの海を漂流中「日産さんちで開発中の謎のハッチバックをスクープしたよ!」という記事を見付けた。
 カメラマンによると、2014年後半にワールドプレミアが予想されているハッチバック☆アルメーラの試作車らしいが・・・。
 どう見てもカピバラさんである(爆)。


 ↑日産さんちのコンセプトカー、TOWNPODことカピバラさん(逆)。

 ・・・最近見掛けないと思ったら、量産化に向けて絶賛キュルキュル中(謎)だったようだ。
 ワールドプレミアもだけど、カピバラさん仕様の限定車が発売されるかどうかも地味に気になるんだぜ(-ω-*)


 本日の走行距離:29.1km
 で、買うの?:カピバラ食べそうなのが2台いるから多分きっと無理(核爆)
Posted at 2013/12/10 22:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

ヴァンケルが来た! ~おにぎり新伝説~

※「ダーウィンが来た!」風味でお届けします(笑)


 4月。
 東北にも遅い春がやって来ます。


 早咲きの桜の木の下で、1台のクルマを見付けました。
 エイトです。
 数少ない後期型のこの個体は、ノーマルタイヤに履き替えたばかりのようです。




 雪の心配がなくなると、エイトはあちこち移動するようになります。
 普段は単独で生活する事が多いエイトですが、初夏から秋にかけての間、関東や東海では100台近い大規模な群れを形成する事もあります。
 群れを作る目的は主にイベントです。


 イベントに集まったエイト達は、新しいパーツを取り付けたり、仲間と情報交換をして過ごします。


 時には1,000㎞以上移動するエイトもいます。




 秋、台風の季節がやって来ました。
 冠水の兆候にいち早く気付いて逃げ出さなければ、背の低いエイトはひとたまりもありません。
 あのエイトは無事でしょうか。


 翌日。
 近くの立体駐車場に停まっているエイトを見付けました。
 ずぶ濡れですが元気なようです。




 豊かな自然と走りやすい道路に恵まれた東北。
 そこには、厳しい冬に耐え、短い夏を精一杯楽しむエイトの姿がありました。
 おにぎりが回り続ける限り、この営みは続いていく事でしょう。

 ・・・しまった、ヒゲじい忘れた(爆)。


 本日の走行距離:22.5km
Posted at 2013/12/09 21:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2013年12月08日 イイね!

週末庭師のぐだぐだな1日。

週末庭師のぐだぐだな1日。 今日は朝からバラの土替え。

「説明しよう! 鉢植えのバラは本格的に寒くなる前に剪定&植え替えを行い休眠させると、翌年もまた花を楽しめる確率がいい感じに上昇するのだ!」

 植え替え用の土は昨日確保済なので、余裕ぶっこいて『趣味の園芸』を最後まで観てから作業に取り掛かった、の、だが。
 開始から3分後、マルチング用バークチップ(土の上に敷くと泥跳ねによる病害予防&保温効果がある)が切れていた事が発覚した(爆)。
 ・・・これは買い出しに行かなきゃである(-ω-;)

 で。
 鉢植えバラ全株の剪定をし植え替えも済ませて後はバークチップを敷くだけとなった所で、相棒と最寄りのホームセンターへ向かう事に。
 同じ敷地内にGSもあるし、前回給油してから約300km走ってるので、ちょいとドライブしようと思った、の、だが。
 気が付いたらETCカード装備でカーボン飛ばしドライブコースin東北道をスンスンスーン♪と走っていた(爆)。
 ・・・ここでプラグをカリカリに焼いても、すぐ交換するんだけど(-ω-;)

 そんなこんなで。
 ハイオクを50lばかり一気飲みした相棒の助手席にバークチップの袋を乗っけて帰宅した時には既に日が傾いており、土替え完了の図を撮影する事はできなかった(画像は翌日のもの・核爆)。
 ・・・ま、まあ、たまにはこんな日もあるさd(-ω-;)


 本日の走行距離:73.3km

植物つながりのような気がしないでもないおまけ☆

 ↑換羽が進んでおでこがドラゴンフルーツ状態になったチェルたん(^^;)
 ・・・そこ、ごましお言わない。
Posted at 2013/12/08 21:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2013年12月07日 イイね!

インテリア黒赤化、ちょっと飛び火(笑)

インテリア黒赤化、ちょっと飛び火(笑) 買い出しに出掛けた先で素敵な黒赤アイテムを見付けたので、自分にプレゼントしてみた。
 ・・・所謂座椅子って奴である(笑)。
 コレがあれば和室で読書する時に座布団を探し回る必要がなくなる、が・・・。
 こたつと併用すると高確率で根っこが生えるので注意が必要だ(^^;)

 暫くコレに座ったら相棒のシートに移動したくなる仕掛けを考えなきゃならない・・・かも?


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2013/12/07 21:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation