• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

週末庭師と期待の新株。

週末庭師と期待の新株。 空中庭園(超狭小)にスペースは確保していたものの夏場は休眠期で出回らない秋になっても一向に出会えないしだった多肉植物☆コノフィツム。
 冬になったら輸送途中で凍みて終了となるリスクが高まる為、地元の園芸店で出会えるのを待つのはやめてネットの海でポチる事にした(^^;)
 発送と寒波襲来が重なってちょっとドキドキだったが、何とか無事に到着したので植え替え&お披露目~☆


 ↑葉っぱがハート型で何とも可愛いのである*(´∀`人)
 勿論、ハート以外の形のも存在する(笑)。

 コノフィツムは我が家の最大勢力☆ハオルチアとは逆に秋から春にかけてが成長期で、表皮を枯らして夏を乗り切った後、1個(?)の葉っぱが2個か3個に増えて再び成長を始めるそうな。
 育成が楽しみな新株であるd(-ω-*)


 本日の走行距離:20.0km

☆おまけ☆

 ↑およそ半月ぶりに、チェルたんの鮮明な姿の撮影に成功(核爆)。
 でも換羽中なので色々間違い探し状態だった(^∀^;)ハハハ
Posted at 2013/12/01 21:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation