• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

何か来た

何か来た 相棒にハイオクをがっつり飲ませて帰宅したら、玄関にモノリスをちょいぶ厚くしたのを横倒しにしたような段ボール箱が置いてあった。
 どうやら、色々あって近所・・・県内のショップさんのセールに行けず「こんちくしょ~い!」とポチった素敵触媒が届いたらしい。
 しかし、ハチロータの記憶が正しければ確か、エイトちゃんの触媒はH450×W1500×D175の箱にやっとこさ収まるなんてサイズじゃなかった筈・・・。

 一体何が入ってるんだっ(((゜д゜;)))
 マジで中身とかチェックしとかなきゃ(>_<)


 本日の走行距離:44.8km
 本日のタイトル:元ネタは勿論「春が来た」\(´∀`*)
Posted at 2014/03/26 22:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2014年03月25日 イイね!

女王様降臨。

女王様降臨。 久々に定時・・・ちょい過ぎで仕事を終えて帰宅したら、ティルピッツ(戦艦)と三隈(重巡)がお出迎えしてくれた*(´∀`人)ウフフ
 今回の見どころはやはりというか何というか、素敵な迷彩模様のティルピッツさんである。
 フィヨルドに隠れると見付けにくくなるそのお召し物からか、「北欧の孤独な女王」とか「北海の孤独な女王」とか呼ばれている。
 どうやら「孤独な女王」はハズせないようだd(-ω-*)

 姉のビスマルクは既に到着済だから、横に並べて脱☆ぼっちを目指すんだぜ・・・!


 本日の走行距離:35.2km
Posted at 2014/03/25 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんなの海軍ライフ | 日記
2014年03月24日 イイね!

何もなくはないけど春です的な。

何もなくはないけど春です的な。 仕事帰り、相棒の寝覚めがやたら爽やかだと思ったら、外気温が12℃もあった。
 暖機の時間も少なくて済んだので、ちょいとドライブして帰る事にした。
 春はつくづくいい季節だ。

 ・・・この調子で走り回って増税前に満タン給油しとかなきゃというのは秘密だ(^^;)

 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2014/03/24 23:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年03月23日 イイね!

空を捨てた鳥類の日。

 朝起き・・・ようとしたら、腰が痛くて起き上がれなかった(核爆)。
 低気圧通過に伴う強風で墓参りが軽く寒行になった時点でただじゃ済まないだろ~とは思ったが、まさかここまでダメージを食らうとは・・・(-_-;)
 でもって、普段の歩幅だと腰に激痛が走るのでちょこちょこ歩いていたら、チェルたんが一言。

「ハチロータ(仮名)ペンギン~o(゜▽゜*)o」

 ・・・見たまんまだが、なかなかうまい事を言う(笑)。
 侮れぬインコ。

 ていうか、ここ最近は筋肉がほぐれてません的なトラブルが頻発してるから、ペンギンに倣ってプールにでも通おうかな・・・(-_-;)


 本日の走行距離:.0.0km
 そういう訳で:素敵触媒は増税前セールをスルーし、ネットでポチ決定(^^;)
Posted at 2014/03/23 22:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月22日 イイね!

ちょっくら出掛けてきたよ・・・的な。

ちょっくら出掛けてきたよ・・・的な。 今日は早起きして相棒を洗車した後、素敵触媒調達の旅へ\(≧∀≦*)ゴー
 ・・・出る予定だった、が。

「あ、今日墓参り行くから」

 ・・・\(≧∀≦;)

 ・・・\(´д`;)

 全国的に彼岸だという事を、忘れていた。←語り:田口トモロヲ

 軽くしょぼくれたので(?)墓参りの帰りに地元の黄色い帽子に立ち寄った所、相棒が装備してるのと同じプラズマなクラスターがいい感じに値引きされてるのを発見。
 親父殿のBMアクセラ用に、内装とお揃いの黒ボディのを確保してみた。
 2個目なのであんちょこも見ずさくっと設置してスイッチを入れたら・・・。

「・・・何だか前の方から綺麗な空気が流れてきたんだけど」

「そうか? あんまり分からんけどなあ」

(何と、買い出し要員であるが故に車内に染み付きがちな食品臭+線香の香りがあっという間に消えたではないか・・・!)

 どうやら、プラズマなクラスターが本気を出すのは車内が「何かちょっと臭う・・・(゜д゜;)」場合であるようだ。
 これは(主にBMアクセラ用的な意味で)いい買い物をしたd(^^;)


 ↑寒かったので、夕食は大河原のイタリアンレストラン「ペニーレイン」のピラフ&ハンバーグをチョイス。
 いい感じにリカバリーできた・・・筈。

 ・・・触媒最大20%OFFは非常に魅力的だけど、ネットでお買い上げも視野に入れとかなきゃかも(-ω-;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2014/03/22 21:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation