• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

相棒、春のミステリー。

相棒、春のミステリー。▽これまでのあらすじ△
 雪道で(多分)ダメージを受けた純正触媒に代わるスポーツな触媒を消費税増税前に調達しようと画策中のハチロータ。
 しかし、増税分を上回る値引きが確実な地元開催のイベントまで待ってもいいんジャマイカと日和った事から・・・かどうかは不明だが・・・相棒の燃費悪化イベントが発生した!

 昨日の今日なので、出勤前の暖機中に燃料計の写真を撮ってみた。

 ・・・(゜д゜;)

 ・・・(つд⊂)ゴシゴシ

 ・・・(゜Д゜;)

 ・・・(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

 ・・・(((◎Д◎;)))

 お分かりだろうか。

 昨日撮影した写真よりも30km近く走行距離が伸びているのに、燃料計の針は下がるどころか微妙に上がっているのである(核爆)。

 気温や駐車場所は昨日とほぼ同条件。
 でもって、昨日の帰りは普通に大嵐だったので、GSに寄り道する余裕は皆無(-ω-;)

 ・・・やばい、ミステリー好きだけど謎解きよりもストーリー楽しむ方だから、犯人が全然分からない(´~`;)
 怪しいのは触媒よりも寧ろ燃料タンク内のフロートか・・・?

 ・・・つづく。


 本日の走行距離:34.5km
 本日のタイトル:ヤマザキ春のパン祭りが元ネタだが、点数シールは付いていない(笑)
Posted at 2014/03/21 22:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年03月20日 イイね!

6月では遅過ぎる的な。

6月では遅過ぎる的な。 出勤前の暖機中にふと燃料計を見たら、前回給油から200kmも走ってないのに折り返し点近くまで針が下がってきていた。


 ・・・(゜д゜;)

 ・・・(つд⊂)ゴシゴシ


 ・・・(゜Д゜;)

 記憶が正しければ、一昨日朝の時点ではベストにこそ届かないもののそこそこの燃費記録を狙えるペースだった、筈。
 それが、30km走るのに10l前後のハイオクを消費した、という事は・・・。

 どうやら、6月のイベントin地元まで待ってはいられないようだ(爆)。

 ・・・つづく。


 本日の走行距離:26.5km
Posted at 2014/03/20 22:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年03月19日 イイね!

よそはよそうちはうち、だけれども。

 そろそろBMアクセラ用のアレヤコレヤが出る頃かな~とエクゼさんちのサイトへ漂ってったら「素敵フロントバンパー&グリルは4月上旬出荷開始だよ!」という頁が出現していた。
 リアを素敵に彩るパーツがリアスポだけというのはちょいと寂しいが、フロントバンパーに標準装備のデイタイムランプが何ともイイね!な感じである*(´∀`人)
 ・・・後期型エイトちゃんは純正で既にこんな感じジャマイカと言われればそれまでだが。


 本日の走行距離:30.9km
 でもできれば:エイトちゃんもライトの粒々感が楽しめるパーツ、欲しいなあ・・・☆
Posted at 2014/03/19 23:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月18日 イイね!

日和り禁止。

 ぽんかんの季節も終わり、今はオレンジの食べ比べがマイブームのハチロータですこんばんは(^^;)
 さて、何だかんだでスポーツ触媒導入を検討中の相棒ですが・・・。
 駆け込むのが面倒くさくなってきて消費税3%UPとイベントで本体価格10%OFFでは後者の方がお得なんジャマイカと日和って主なショップさんのイベントスケジュールをチェックしてみた所・・・。

 ・・・ない・・・(゜゜;)

 ・・・地元☆宮城(SA仙台R45)のロータリーイベントが(現時点では)影も形もない・・・∑(TДT;)

 こ、これはやはり「YOU日和ってないで駆け込んじゃいなYO!」というロータリーの神様のお告げなのか!?
 駆け込んじゃうのか!?

 ・・つづく。


 本日の走行距離:37.0km
Posted at 2014/03/18 22:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年03月17日 イイね!

BMアクセラのひみつ大公開(全10回)的な。

 ネットの海を漂流中「BMアクセラ開発陣に10の質問してみたよ!」第1回の記事を見付けた。
 何でも、BMアクセラは具体的なライバル車を設定せず、あくまでも“理想のクルマ”を目指して開発したらしい。
 シフトノブにだけ赤ステッチが施されていない辺りから察するに「かくあるべき!」ではなく「こんな感じだとイイね!」なちょっとゆるい感じの理想なのだろう(^^;)
 或いは「気に入らない所は素敵パーツに換装して、自分だけの最高のアクセラに仕上げてね☆」といった所か・・・。

 ・・・マツダさんならやりそうな気がする(笑)。

 本日の走行距離:31.1km
Posted at 2014/03/17 22:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation