• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

チェストバスターですが何か。

チェストバスターですが何か。○これまでのあらすじ○
 脱皮する植物として知られるコノフィツムを3株、ネットでお買い上げしたハチロータ。
 しかし、そのうちの1株「アルバ」は表皮を枯らし休眠→脱皮して葉の数を増やすというコノフィツム本来の流れに反し、緑のままの表皮を突き破って新たな葉を伸ばすという『エイリアン』のチェストバスター的な成長を始めたのだ!

 朝、自室に置いてある相棒の洗車バケツを取りに行ったら、多肉植物を置いてる棚の辺りに赤いものがちらりと見えた。
 位置的にチェストバスターがまた何かグロい成長(偏見)を始めたのかと思ったら・・・。

 開花していた∑(゜Д゜*)マジデカ

 多肉だけあって(?)サボテンの花を思わせるなかなか綺麗な花である。
 鮮やかな赤に中央部の黄色いワンポイントがよく映えるd(^^*)
 が。
 それ以外の部分はまだ普通にグロかった(爆)。

 これは・・・もうこういう仕様なのだと思った方がいいのかも知れない(-ω-;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2014/10/26 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2014年10月25日 イイね!

今年は快晴☆芋煮&BBQ+襲名披露オフin蔵王

今年は快晴☆芋煮&BBQ+襲名披露オフin蔵王 今日はTHN 管理人三代目襲名披露オフ(本祭) に参加すべく、遠刈田温泉はえぼしスキー場へ。
 去年はガスと雨にやられたので、用心の為にダウンジャケットを持って行ったのだが・・・。
 蓋を開けてみたらこの通り、絵に描いたような好天だった\(´∀`)/ヤッタネ


 ↑やっぱり1つしか割り当てられないコンロで肉&野菜を焼きまくり・・・。


 ↑牛肉&醤油味の山形風芋煮を食べまくり・・・。
 ちなみに、横にあるのは蔵王の美味しい梨。

 その辺に転がって昼寝したくなるぽかぽか陽気の中でだべりも満喫d(≧ω≦*)

 幹事の蒼狐さん、 晴れてTHN 管理人三代目襲名となったDandy.2号さん、参加者の皆様、本日はお世話様でしたm(_ _)m
 またオフしましょう!


 本日の走行距離:79.2km
Posted at 2014/10/25 23:13:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月24日 イイね!

アメリカンサイズ的な。

 週末に那須クラシックカー博物館でばったり出くわしたハドソン・ホーネットが実の所どんだけでかいのか気になったので、ちょいとスリーサイズ(違)を調べてみた。

・ハドソン・ホーネット(第1世代)
  L5250×W1970×H1520

 これだけだとあまりよく分からないので、サイズが近い日本車を探してみた。

・トヨタ・センチュリー
  L5270×W1890×H1470

 
 折角なのでエイトちゃんも・・・。

・RX-8
  L4435×W1770×H1340

 結論。
 やはりハドソン・ホーネットはでかかったd(-ω-;)
 エイトちゃんがジャストサイズである我が家の駐車場に停めるとリアが1m近くはみ出す※とか、もう軽く萌え死ぬレベルである(爆)。

 ・・・って、あれ、これってでかいというより長いという結論じゃ(核爆)。


 本日の走行距離:35.6km
 ※・・・フロントも素敵だがリアはセクシー極まりないので前進駐車一択(笑)
Posted at 2014/10/24 23:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月23日 イイね!

おにぎりころころ4周年。

 早いもので、相棒とのコンビ結成から今日でまるっと4年。
 リアのスタビライザーのブラケットを留めてるボルトが1本ボキッとなるトラブルには見舞われたものの、後はオイルとかプラグとか触媒とか消耗品を交換した位なので、ここ1年は平穏無事なハイオク生活だったと言えるだろうd(-ω-;)

 相棒へのプレゼントは来週末のMAZDAフェスタinSAB千葉長沼で探す予定なので、今日は日用品調達の為に通勤ドライブちょい増量☆だけだったのだが・・・。
 帰宅したら相棒からメッセージが届いていた。


 ↑GoGoいい・・・(考え中)・・・あっ、コンビか!
 嬉しい事言ってくれるじゃなイカ~☆

 これからも宜しくだぜ相棒っ(*`・ω・´)/


 本日の走行距離:37.3km
Posted at 2014/10/23 22:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年10月22日 イイね!

自動運転車→『ナイトライダー』(というかK.I.T.T.)→?

 ネットの海を漂流中「自動運転車の原点って何気に『ナイトライダー』よね~」という記事を見付けた。
 ドライバーがいなくても走行可能なクルマという括りであればハービーやザ・カーの方が先輩※だが、AI搭載車限定となるとやはりK.I.T.T.が元祖であり本家という事になるd(-ω-*)ムフ
 しかも、ただ空きスペースを見付けて駐車するのではなく、より自分に相応しい駐車スペースを選り好み選択したり駐車場が空いてない時はその辺を流して時間を潰したりもできるのだから、誕生から30年以上が経過した現在でもドリームカーなのである。
 そんな素敵なK.I.T.T.(とマイケル)が活躍する『ナイトライダー』だが・・・。

 どうやら近いうちに映画化するらしい。


 ・・・マジでかっ∑d(◎□◎*)
 まさかのコルベットなK.I.T.T.の時代が現実になるかもとか、考えただけで涎が(爆)。


 本日の走行距離:35.6km
 ※・・・クリスティーンは1984年公開なので、実はK.I.T.T.より後輩だったりする(^^;)
Posted at 2014/10/22 22:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation