• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

普通とは逆ですが何か的な。

 それは、今からおよそ15年前。
 普通自動車運転免許を取得し先代ことデミオとコンビを組むにあたり、ハチロータは親父殿と紳士協定を結んだ。
 内容をざっくりまとめると「それぞれの相棒及び車内環境について論評するのは自由だが、是正を実施するか否かの最終決定権を持つのはそれぞれの相方のみ」というものである。
 故に、ハチロータはアクセラの助手席に敷くクッションを自腹で調達し、親父殿はエイトの車内でUKロックの洪水に耐えている、の、だが。
 ここに相棒を持たず「紳士協定? 何それ美味しいの?」な母上が絡まってきた時、事態は大きく動き出す事となった。

「BMアクセラの後部座席の乗り心地が悪いんだけど(´д`;)」

 そう母上がぼやき始めたのは、今年の夏の終わりだった。

「シートと身体の間に隙間ができてあちこち痛くなるし、ヘッドレストも硬い(><;)
 エイトのシートはぴったりフィットするのに!」

 ・・・普通、逆じゃなかろうか(-ω-;)
 そう思って口にも出したが、その足で最寄りの黄色い帽子に向かいクッションを幾つか調達して、親父殿のBMアクセラの後部座席に装備してみた。
 が。

「痛くなくなったけど今度は拘束感が半端ないっo(`д´;)ムキー」

 効果はあったが、微妙だった。←語り:田口トモロヲ

 その後、母上はハチロータの本棚から『スポーツカーのすべて』を抜き取り、我が家の駐車場に収まるサイズのクルマをリストアップしたという。
 が、インプレッサもランエボも数cm差でNGとなってしまい、OKなのはスポーツカーよりもコンパクトカー寄りのホットなハッチばかりだったらしい。
 で。

「いや、エイト2台にしようかなと思って<(^д^*)テヘ」

 この発言に繋がったのである。

 クルマのシートが原因で椎間板ヘルニアを発症した事がある(爆)親父殿とハチロータは即座に動き出した。
 2012年に惜しまれつつ生産終了したエイトであるから、新車では手に入らない。
 まずはディーラーの営業さんにBMアクセラ→エイトへの乗り換えを検討中である事とその理由を伝え、「え、アクセラよりもエイトのシートの方が乗り心地がいい? 普通、逆の事が多いんですけどね~(^∀^;)アハハ」というコメントと近場の中古エイトちゃんリストを入手したのだ、が。
 状態のいい個体がおらず、捜索範囲を広げる事に。
 数日後、条件が合致する個体が茨城でオーナー募集中なのを見付け、現車確認に向かう。
 そして、「奥様がアクセラよりもエイトを・・・? 普通は逆ですよね(-∀-;)ハハハ」というコメント及び、程度良好なおにぎりであるという確証を得たのだった。

 ・・・つづく。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2014/11/30 22:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4ローター生活への道 | 日記
2014年11月29日 イイね!

いいにくの日。

いいにくの日。 今日は朝から本降りの雨。
 先月後半からめったやたらと充実した週末が続いてたので、この機会に引きこもりを満喫してみる事にしたd(-ω-;)
 朝食後、まずはチェルたんの『カーズ』鑑賞にお付き合いして・・・。

 って、あれ、お昼になったら雨が上がったじゃなイカ∑(゜□゜*)
 こうしちゃおれん!

 てなわけで、引きこもりタイムはあっさり終了(^∀^;)アハハ
 庭をさくっと手入れして、イイ感じに色付いてきたクリスマスホーリーを写真に収め・・・。


 ↑相棒もまるっと洗ってゼロウォーターを2回施工。
 キミドリドクロのアメリカ~ン☆なつやぴかもイイね!だが、ゼロウォーターのこのしっとりとしたつやぴかも捨て難いんだぜ・・・うむむ(-ω-;)


 ↑考え込んでたらお腹が空いたので、夕食には肉をチョイス。
 う~ん、いいにく*(´∀`人)ウフフ


 本日の走行距離:0.0km
 本日の語呂合わせ:11月29日=いいにくの日
Posted at 2014/11/29 21:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年11月28日 イイね!

問題はそこからだった的な。

 ネットの海を漂流中「パナソニックさんちの『ストラーダRX01』は会話する中で目的地設定ができるK.I.T.T.ばりのカーナビだよ!」という記事を見付けた。
 先日我が家の家宝となった『ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX』の発売記念イベントに登場したKNIGHT2000レプリカにも搭載されていたそうなので、年齢を重ねて方向音痴に磨きが掛かってきたジェームズ(カーナビ)の後継にイイね!じゃなイカ?とパナソニックさんちのサイトへ漂ってったら・・・。

 今やオンダッシュナビは絶滅危惧種だという事実が判明した(爆)。
 ↑つまり今まで気付いていなかった(核爆)。

 やっべ、能力的にもK.I.T.T.なカーナビが欲しいなあ*(´∀`人)ウフフとかたまに呟いてたけど、もしかしなくても紙の地図に逆戻りするかもという呟きの方が現実味を帯びてきた※んじゃなイカ!?
 次回のチャレンジは「紙の地図だけで首都高を抜けられるか!?」・・・かも知れない(-ω-;)


 本日の走行距離:36.4km
 ※・・・インダッシュナビをお買い上げするという選択肢はないらしい
Posted at 2014/11/28 23:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月27日 イイね!

公的な場=冠、私的な場=烏帽子らしい

公的な場=冠、私的な場=烏帽子らしい 帰宅して相棒のエンジンを止めた瞬間に買い忘れを思い出すという怪現象(爆)に悩まされているお疲れ気味ですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、今日も軽くドライブして帰宅したら、シャルンホルスト(戦艦)と隼鷹(空母)が出迎えてくれました。
 とりあえず、呪われた純白の幽霊戦艦として知られるシャルンちゃんが思ったほど白くなかったので一安心(^^;)です、が。
 今日のツボはそこではなく・・・。


 ↑隼鷹さんの冠的な煙突でございました(-ω-*)ムフ
 当時は「見ろあの空母、冠被って走ってる∑\(゜д゜;)」とか言われてたそうです、いやマジで。

 上向き煙突で平安貴族になるか、それとも下向き誘導煙突で焼き鳥製造機(爆)になるか・・・結構悩む所かも(^^;)


 本日の走行距離:36.0km
Posted at 2014/11/27 23:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなの海軍ライフ | 日記
2014年11月26日 イイね!

ナイトライダーをブルーレイでコンプリートする。

ナイトライダーをブルーレイでコンプリートする。 雨の中を軽くドライブして帰宅したら、予約していた『ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX』が届いていた。
 箱の映り込みがマジで半端ないが、日本での放送ではカットされたシーンからそもそも放送されなかったエピソードまでオリジナルキャストでの吹き替えコンプリート☆な力の入り具合も半端ないd(-ω-*)
 これはもう家宝だね!

 ・・・我が家はDVDで時が止まってるからBDプレーヤー買いに行かなきゃだけど(核爆)。


 本日の走行距離:35.3km
Posted at 2014/11/26 22:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation