• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

マツダさんちのエンプラちゃん

 ネットの海を漂流中「マツダさんちと三菱化学さんちでクルマの外装パーツにも使えるバイオエンプラ開発してみたよ!」という記事を見付けた。
 バイオの力で空母エンタープライズ(美少女化済)を実装可能にしたのか、それともUSSエンタープライズBのBはバイオのBだったりしたのか、とハイテンションで記事を開いたら・・・。
 当然ながらエンタープライズではなく、バイオエンジニアリングプラスチックの略だった(-∀-;)ハハハ
 従来の材料よりも塗装の乗りがイイね!らしい。

 Q:・・・で、最近ちょっと疲れてるなとか思ったりする?
 A:うん・・・多分もう寝た方がいいね!だと思う(爆)


 本日の走行距離:29.3km
Posted at 2014/12/11 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月10日 イイね!

脱だるだるを目論む(増量)

 久しぶりに定時で仕事が終わったので、ちょいと東部道路まで足を伸ばしてみる事にした。
 東北道と東部道路とを結ぶ南部道路(制限速度70km/h)を誰かが50km/hで走ってたので、高速・・・自動車専用道路で3速4000rpm巡航という新たな扉を開いてしまったが、4000rpm巡航に違いはないしプラグもカリカリになったみたいなので無問題だd(-ω-*)
 週末まで持ってくれよ~プラグちゃん☆


 本日の走行距離:74.9km
Posted at 2014/12/10 22:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年12月09日 イイね!

今年もプラグ交換の季節です(^ー^;)

 朝、相棒のエンジンを掛けようとしたら、セルモーターの弱々しい動きで「何だかだるいんですけど・・・(´д`;)」と訴えてきた。
 間違いない・・・これは年末恒例☆プラグ交換イベントのフラグだ(-ω-;)コトシモキタカ
 だるいからといってお休みすると更に具合が悪くなる(爆)エイトちゃんなので、仕事帰りに東北道を1区間、4000rpm巡航で走ってみた。
 明日、定時で上がれたら、東部道路まで足を伸ばしておにぎりぶん回してみよう(-ω-*)ムフ

 ・・・ん?


 本日の走行距離:42.1km
 週末の予定:プラグ交換
Posted at 2014/12/09 23:03:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年12月08日 イイね!

磨けば光る石を磨いてみた

磨けば光る石を磨いてみた 今日は朝から相棒の洗車。
 今の季節は日が高くなると蔵王おろしと呼ばれる強い西風が吹き始める事が多いのだが、拭き上げ作業が終わってもまだ無風だったので、新入り君も洗車する事にした。
 というのも新入り君、前のオーナーさんがつやぴか命のタイプではなかったらしく・・・。


 ↑全体的に薄汚れている上、樹脂パーツは脂が浮いてお疲れ気味。
 相棒よりも若いのにこれはないぜ・・・!

 という訳(?)で、ヨゴヨゴエイトは丸洗いだヒャッハー!
 ↑某世紀末覇者マンガ風にしても醸し出されるいい人感(^ー^;)
 相棒と同じカーシャンプーでまるっと洗い上げ、キミドリドクロでこびり付き汚れ落とし&コーティング、樹脂パーツには薬用バンパークリーナーを塗って・・・。


 ↑2台揃ってつやつやのぴっかぴかにd(-ω-*)ムフ
 銀色ボディは汚れが目立たなくてイイね!という話をよく耳にするが、磨き上げた時の透明感もイイね!である。

 後は相棒と仲良くなるのを待つだけ・・・(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2014/12/08 21:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2014年12月07日 イイね!

焼きおにぎりと焼き牡蠣

焼きおにぎりと焼き牡蠣 今日は相棒にハイオクを飲ませた後、新入り君で松島へ。
 高速走行で新入り君のコンディション把握とカーボン飛ばしを実施し、それから松島で今が旬の牡蠣をがっつり頂こうという予定だった、が。

母「さ、寒い・・・松島寒い(((>д<;)))
  寒くない所でご飯食べよう!」

 ・・・牡蠣と聞いて飛び乗ってきた母上が到着するなり凍えた為、順番待ちがデフォの焼き牡蠣食べ放題を回避し、磯料理のお店へ入る事に(^ー^;)
 焼き牡蠣は好物だが牡蠣鍋は食べられない(爆)ので、無難に(?)めかぶ丼なぞ注文してみた。


 ↑焼き牡蠣を諦めきれなかったので、単品で頼んでみた。
 シンプルな塩味がたまらん(´д`*)


 ↑こちらは仙台味噌味。
 わさびを投入するとより美味しくなる事が判明しためかぶと格闘してる間に少し冷めてしまったが、これはこれでイイね!であるd(-ω-*)

 新入り君のコンディションはなかなかイイね!だったので、ナビとレーダー探知機の設定が完了したら今度こそ牡蠣を食べに行かねば・・・!


 本日の走行距離:23.4km
Posted at 2014/12/07 22:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation