
チェルたん麻呂眉化の衝撃から立ち直った(笑)ので、今日は朝から相棒を念入り洗車。
ゼロウォーターを2回施工して、樹脂パーツには
薬用バンパークリーナーも塗布してみた。
樹脂パーツがエクステリアのアクセントになっている相棒のつやぴか維持に欠かせないオートグリムさんちのバンパークリーナーはスポンジに付けて塗布→乾いた布で拭き取りという使い方なのだが、クルマ用品コーナーで一般的なワックス用スポンジだとでか過ぎるので、百均のファンデーション用スポンジを使ってみた所・・・。
これが大当たりd(≧ω≦*)

↑ワックス用スポンジだと高確率で塗装面やフロントウィンドウにはみ出し→洗い直しになっていたワイパー周りも簡単かつ完璧に塗布完了♪
柔らかい材質なので、裏返せば拭き取りにも使えちゃったりする。

↑できあがり\(^∀^)/ヤッター
黒くつややかな樹脂パーツは最高なんだぜ~☆
しかし・・・。
アイシャドウ用チップもエアコンのルーバー掃除に使えるし、メイク小物って洗車用品としても普通に有能なのが多いんじゃなイカ!?
次はリアのオーナメント周辺に蓄積しがちな汚れを一掃するのに便利なアイテムを探してみようっと♪
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2015/01/25 21:28:21 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー? | 日記