• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

カモメと桜

 ネットの海を漂流中「4月12日にSUGOで面白いイベントがあるっぽい!」という記事を見付けた。
 何でも、マツダ車だらけのレースやら何やら、色々開催されるらしい。
 最寄りのサーキットだし、行ってみようかな~(´∀`*)ウフフ

 ・・・桜が咲いてなかったら、だけど(爆)。


 本日の走行距離:29.5km
 本日のオチ:自宅とSUGOの間には桜の名所がある為、桜の季節の週末は引きこもりがデフォ
Posted at 2015/01/26 23:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月25日 イイね!

メイク小物が洗車用品としてもやたら有能な件

メイク小物が洗車用品としてもやたら有能な件 チェルたん麻呂眉化の衝撃から立ち直った(笑)ので、今日は朝から相棒を念入り洗車。
 ゼロウォーターを2回施工して、樹脂パーツには薬用バンパークリーナーも塗布してみた。
 樹脂パーツがエクステリアのアクセントになっている相棒のつやぴか維持に欠かせないオートグリムさんちのバンパークリーナーはスポンジに付けて塗布→乾いた布で拭き取りという使い方なのだが、クルマ用品コーナーで一般的なワックス用スポンジだとでか過ぎるので、百均のファンデーション用スポンジを使ってみた所・・・。

 これが大当たりd(≧ω≦*)


 ↑ワックス用スポンジだと高確率で塗装面やフロントウィンドウにはみ出し→洗い直しになっていたワイパー周りも簡単かつ完璧に塗布完了♪
 柔らかい材質なので、裏返せば拭き取りにも使えちゃったりする。


 ↑できあがり\(^∀^)/ヤッター
 黒くつややかな樹脂パーツは最高なんだぜ~☆

 しかし・・・。
 アイシャドウ用チップもエアコンのルーバー掃除に使えるし、メイク小物って洗車用品としても普通に有能なのが多いんじゃなイカ!?
 次はリアのオーナメント周辺に蓄積しがちな汚れを一掃するのに便利なアイテムを探してみようっと♪


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2015/01/25 21:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2015年01月24日 イイね!

麻呂眉。

麻呂眉。 朝起きたら、チェルたんが麻呂眉になっていた(核爆)。
 どうやら、先日の換羽で羽毛が生え変わった際、何故か両目の上にある1枚だけピンポイントで色が濃くなったらしい。
 ・・・主に遺伝子の悪戯とはいえ、身体を張ってネタ提供とか、駐車場にいる誰かに似てきてないかチェルたん!?


 本日の走行距離:0.0km
 でも:可愛いは正義だから許すけどねd(´∀`*)←おばかさん
Posted at 2015/01/24 20:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月23日 イイね!

路線変更してみた

路線変更してみた 軽くドライブして帰宅したら、数日前にポチった『ジ・アート・オブ カーズ』が届いていた。
 最近クレーンヘリコプターやら超弩級戦艦やら多肉植物やらに激しく萌え滾ってたので、みんカラらしい路線に戻る為のリハビリ的なアレであるd(-∀-;)ハハハ
 週末はチェルたんと一緒に読書なんだぜ~♪
 でもって、面白かったら『ジ・アート・オブ プレーンズ』もお買い上げしちゃうんだぜ~♪

 ・・・ん?


 本日の走行距離:29.3km
Posted at 2015/01/23 22:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2015年01月22日 イイね!

目指せご長寿!

 ネットの海を漂流中「還暦を迎えたフォルクスワーゲン・タイプ2の極上車、オークションの推定落札価格はなな何と1200万円オーバーだよ∑(゜Д゜;)」という記事を見付けた。
 何でも、英国に正規輸入されなかった車種であり、倉庫で眠っている旧車を発掘してレストアするのがティータイムの次位に大好きな英国人と巡り合った事もあって、価格が跳ね上がったそうだ、が。
 価格云々は置いといて、還暦を迎えた元気なご長寿車というのは普通に羨ましい存在である。
 相棒もまずは旧車の目安とされる車齢30年を目指してみよう\(^∀^*)と思ったりする。
 ちなみに、相棒の車齢30年=ハチロータの還暦だったりする。

 ・・・うわやっべ、そもそも自分が還暦まで生きる自信が全然ないじゃなイカ(核爆)。


 本日の走行距離:31.9km
 とりあえず:生きねば・・・!
Posted at 2015/01/22 22:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation