• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ティランジア開花、その2。

ティランジア開花、その2。 朝、カーテンを開けたら、今年3月に花序(花芽ね)を伸ばし始めた3株のうち自称ハリシィが開花していた。
 栄養状態がよかったのか、先行して開花したカプトメデューサよりもボリューミーな花序なので、花も長い間楽しめそうだd(^^*)
 ていうか、本当にハリシィなのかそれとも他の種類なのかが花序&花を見れば分かるんじゃなイカ?と密かに考えていた、の、だが・・・。
 実際見てみたら明らかにハリシィではない事が判明しただけだった(-∀-;)ハハハ

 引き続き正体不明だけど気にしないぜ、サボテンでない事は確実だからな!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2015/05/31 22:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2015年05月30日 イイね!

マグリット展と今日のラーメン。

マグリット展と今日のラーメン。 今日は白石のゆるキャラこじゅうろうくんに見送られ、朝2番(笑)の新幹線で東京へ。
 相棒も本体は駐車場でお留守番だが、例の如く(?)カードキーは同伴である(笑)。
 多分きっとハチロータが海外旅行に行く時も万難を排して付いてくるに違いない(-∀-;)ハハハ
 ・・・話が逸れた。

 東京行きの目的は国立新美術館で開催中☆マグリット展だ。
 首都圏鉄道路線図の解読を早々に諦め、乗換1回で済むルート(笑)で乃木坂駅に辿り着くと・・・見覚えのある鳥さんが∑d(゜□゜*)イイネ!


 ↑宇都宮美術館に収蔵されている『大家族』に似ているが、こちらは『空の鳥』。
 ちなみに『大家族』の方も国立新美術館にて展示中だ\(^∀^*)

 同時開催のルーブル美術館展(激混み)からどれだけ人が流れてくるのか内心ちょっとガクブルだったが、蓋を開けてみたら時間帯の選択がよかったのか大して混雑する事もなく、全作品をガン見する事ができた(-∀-*)ゴチソウサマデス
 やはりマグリットは最高だ・・・d(´Д`*)アハハン

 折角なので秋葉原にも足を伸ばしたが、暑さが半端なくなってきたので予定を早めて宮城へ帰還。

 ↑暑さに負けないよう、「どさん子」のスタミナ味噌ラーメン大盛りも食してみた。
 ちょっと元気が出てきたんだぜ・・・!


 本日の走行距離:46.7km
Posted at 2015/05/30 22:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月29日 イイね!

思し召しの日。

思し召しの日。 仕事帰りに書店に寄ったら『クラシックカー&スポーツカー Vol.4』が置いてあったので、1冊お買い上げしてみた。
 週末だしコークハイでも飲みながら楽しもうと思っていた、ら・・・。

「ポルシェさんちの子、載ってる~?」

 例によって母上に持ってかれてしまったorz
 ・・・うん、多分きっと「YOU疲れてるし今日はもう寝ちゃいなYO!」という神の思し召しなんだろう(-ω-;)


 本日の走行距離:38.0km
Posted at 2015/05/29 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月28日 イイね!

特に何もなかったが衝撃の事実が判明した日(^ー^;)

 久々にがっつり残業して帰宅したら、TVで山形のラーメン特集をやっていた。
 遅い夕食を食べながら観ていたのに、何故か食べる前よりも更にお腹が空いた(爆)。
 何でこんなにお腹が空くのか考えてみた所、自他共に認めるラーメン党なのにここ1月ラーメン食べてないという事に思い至り、その場で悶絶した(核爆)。
 くっ・・・気付かなければよかったんだぜ(>_<;)ラーメンタベタインダゼ


 本日の走行距離:40.5km
Posted at 2015/05/28 23:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月27日 イイね!

英国が通常運転にも程がある件

 昨日の今日なのでマイページに表示されるカービューさんちのニュースを真っ先にチェックしに行ったら「ランドクルーザーの信頼性の高さは鳥類も認めるレベルだよ!」という記事を見付けた。
 何でも、英国サマセット地方在住のランクルのボンネット内にコマドリが巣を作ってからオーナーが気付くまでの間に走行距離が400㎞ばかり伸びたが、タマゴもクルマも無事だったそうな。
 でもって、巣を見付けたオーナーがコマドリ一家にランクルを無償貸与した結果、5羽のヒナが無事に巣立ったそうな。
 ええ話や・・・(´д⊂)
 オーナーさんの「なにも知らずに乗り回していたのに、小鳥の卵が無事に育って良かった。なんていいクルマなんだ」というコメントも、コマドリとランクルへの愛に溢れててイイね!だd(-ω-*)

 ・・・ていうか英国、コマドリもチャレンジャー※なのね(-ω-;)


 本日の走行距離:39.9km
 ※・・・コマドリは非公認ながら英国の国鳥なので、分からなくはない(^ー^;)
 
Posted at 2015/05/27 22:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation