• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

「ハチロータ、新しいテキストを用意しました\(`・ω・´*)」的な。

「ハチロータ、新しいテキストを用意しました\(`・ω・´*)」的な。 仕事帰りに近所の書店で今日発売の『HYPER REV』のエイトちゃん特集vol.5を探そうと思ったら・・・『13Bエンジンテクニカルハンドブック』なるムック本も見付けてしまった。
 このタイミング・・・車検で留守にするからその間に読んでおいて欲しいという事だろうか(゜゜*)
 よ~し、折角だからDVDも観てしっかりばっちり勉強しちゃうんだぜ♪
 ↑おばかさん


 本日の走行距離:37.9km
 ちなみに:『ワイルド・スピード スカイミッション』を思いっきり買い忘れたのは秘密だ(-ω-;)
Posted at 2015/09/30 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2015年09月29日 イイね!

何気にセロリ。

 Renyたんが我が家にやって来て、そろそろ1年になる。
 エクステリアパーツ的な意味では泥除け&サイドバイザーとリアスポイラーの有無位しか違いがない相棒とRenyたんだが、育ってきた環境の違いが最近になって結構露骨に出てきている(^ー^;)
 最も大きな違いがセルモーターとエンジンの掛かり具合で・・・。

 相棒「キュキュキュッ、ガウー!」

 Renyたん「キュルッキュルッキュル、グルルー!」

 ・・・こんな感じだったりする(^ー^;)
 相棒のセルモーターがキュルキュル言い出すのはプラグ交換フラグなので、Renyたんもそうなのかと思い定期点検ついでにプラグを交換してもらったのだが、まったく変化はない。
 バッテリーは納車の際、新品に交換済だし・・・。
 前期型はよくセルモーターが弱いと言われるが、Renyたんは相棒と同じ後期型だし・・・。
 謎は深まるばかりである(-ω-;)

 ・・・まあ、トラブルに繋がらなければ無問題☆だけどね!


 本日の走行距離:38.9km
Posted at 2015/09/29 23:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2015年09月28日 イイね!

トヨタさんちが出願した特許が飛んでる件

 ネットの海を漂流中「トヨタさんちが合衆国で『空飛ぶクルマ』の特許を出願したよ!」という記事を見付けた。
 何でも、空飛ぶ車の為の折り畳み可能な翼についての特許で、現時点ではエイプリルフールとの関係は特にないらしい。
 果たして、翼を授けられるのはどのクルマか?
 見た感じではプリウス話題作りならクラウンが有力候補のような気がするが・・・大穴でFJクルーザーとかどうだろう!?
 もし発売されたら少なくとも見積りは取りに行く(笑)。


 本日の走行距離:40.2km
Posted at 2015/09/28 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月27日 イイね!

25年越しのリベンジ。

25年越しのリベンジ。 それは25年前、ジングルベルが街に流れる頃。
 仙台のおもちゃ屋の店頭、当時大流行していたフラワーロック(初代)の隣に、奴らは並んでいた。
 フラワーロック同様、音を感知して踊り出すゴキゲンなサボテン、「踊ってミーゴ」「パックンミーゴ」である。
 当時やっとこさ普通自動車運転免許取得可能な年齢・・・と桁数だけ同じになったハチロータは妙な存在感を醸し出す奴らに心惹かれ、クリスマスプレゼントにねだった、の、だが。
 サボテンが嫌いな母上に却下され、手にする事ができたのはフラワーロックだった。

 あれから25年。
 プラモデルとミニ四駆に強いお店はねえが~\(´д`)と半ばなまはげと化しつつ訪れた角田のおもちゃ屋(やや模型店寄り)の棚の上に、奴はひっそりと佇んでいた。

 目を、疑った。←語り:田口トモロヲ

 パッケージの記憶はすっかり薄れていたが、深い緑色をした丸っこいボディにメキシカンハット、そしてマラカス・・・「パックンミーゴ」以外の何者でもない。
 これは一体どういう巡り合わせだ。
 お買い上げするしかないじゃなイカ!

 ・・・という訳で、25年越しのリベンジに成功したd(-ω-*)ムフフ


 ↑安心安全のメイドインジャパンとは言え25年物では流石に新品同様とはいかず、首(?)の座りが悪い状態だったが、振るとカラカラ音がする植木鉢部分を開けてみたら折れたパーツが見付かったので、接着を試みてみた。

 果たして、ゴキゲンな踊るサボテンは25年の長き眠りから目覚めるのか!?
 つづく。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2015/09/27 22:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2015年09月26日 イイね!

今日のラーメンとレベルMAX【夜間閲覧注意】

今日のラーメンとレベルMAX【夜間閲覧注意】 民宿蒼狐近くに美味しいラーメンがあると聞き、今日は相棒と常磐道を南下。
 子供の頃は釣りや海水浴、普通自動車運転免許を取得してからはドライブを結構な頻度で楽しんでいた※相馬・・・の南という事で、いつもより多めの所要時間を想定していた、の、だが。
 気持ちよくカーボンを飛ばしていたら結構さくっと着いてしまった(^ー^;)
 やはり常磐道は偉大だd(-ω-*)ムフ

 南相馬の尚ちゃんラーメン前でみん友の蒼狐さんと合流し、いざ出陣!
 定食も人気との事だが、今回は肉々しくちゃあしゅうメンをチョイスしてみた。
 一般的な「チャーシュー」ではなく「ちゃあしゅう」と平仮名で書くのには深い理由がありそうな感じだが、美味しいのであまり気にしない事にする(笑)。

 ラーメンを食した後はいつものように愛車を眺めながらだべっていた、の、だが。
 そろそろ帰ろうと相棒のエンジンを掛けた所で衝撃の事実が発覚した∑(゜д゜;)


 ↑自他共に認める飲兵衛☆エイトちゃんなのにまさかのエコステータスMAX(笑)。
 ・・・どうやら、これ以上エコにはならんから庭仕事に力を入れて酸素の排出量を増やせという事らしい(^ー^;)
 時事ネタではない筈。
 うん。

 蒼狐さん、今日はお世話様でしたm(_ _)m
 次回はチャーハンかギョーザをセットで頼もうと思います(笑)。


 本日の走行距離:136.0km
 ※・・・が、震災でお気に入りのドライブコースがやられてしまい、足が遠のいている(T_T)
Posted at 2015/09/26 22:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation