
最寄りのディーラーからハチロータ宛に届いた封筒が埋もれているとの情報を得てリビングの新聞置き場をごそごそやっていたら、親父殿が近付いてきた。
父
「宮城県政だよりはそこに置いといてくれ」
探し物以外はそのままにしとくけど・・・何かあった?
父
「栗駒でレトロカー大集合なイベントが開催されるという記事が載ってた」
そ、それは何とも素敵なイベントじゃなイカ∑(゜д゜*)
父
「写真を見る限りではヨタハチは複数台集まるようだ」
万難を排して行かせて頂くであります<(゜□゜*)ビシ
という訳で、今日は早起きして東北道を北上し、レトロカー大集合☆で幸せになれるお祭りこと「みんなでしあわせになるまつり」へ。
レトロカーとレトロな街並みを思う存分堪能しちゃうでありますd(´∀`*)ウフフ

↑ダルマセリカよりも前に我が家に在籍していたのと同型だというライフさん。
父
「これは懐かしいな~(^^)」
母
「うちにいたのは白だったよね~(^∀^*)」
父
「・・・いや、白はパルサーだから」

↑綺麗なターコイズボディのてんとう虫さん。
父
「こいつの乗り心地は最悪だった・・・(-_-;)」
母
「ふ~ん・・・(隣に停まってるフィアット500を示し)これと同じクルマだよね?(゜∀゜*)」
父&ハ
「・・・・・・」
・・・どうやら母上、コンパクトなクルマはほぼ見分けが付いてないらしい(^ー^;)
この識別能力の偏りっぷり、現行の軽自動車はコペンとS660しか分からない誰かに似ているような・・・(-∀-;)アハハ

↑当然、ヨタハチ君とエスハチ君は母娘共にしっかりばっちり識別可能であるd(-ω-*)
しかし、見れば見る程つぶらな瞳(ヘッドライト)だわヨタハチ君・・・*(´∀`人)カワエエ

↑非おにぎり搭載車しかいないのをいい事にヨタハチ君に萌え滾ってたら、「・・・見てますヨ☆」と言わんばかりに
おにぎりが出現∑(゜Д゜;)

↑そして、フリーマーケットには
マツダミュージアム名誉館長(787B55号車)のトミカが∑(゜Д゜;)トウゼンゲットダゼ
・・・ロータリーの神様、
「YOUおにぎりに一生捧げちゃいなYO!」って事なのね!?
目の保養もできて己の進む道も開けて・・・うむ、幸せだ!
本日の走行距離:36.8km
Posted at 2015/09/20 21:27:15 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記