• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

スケルトン図解を入手したので余裕ぶっこいてみた件

スケルトン図解を入手したので余裕ぶっこいてみた件 昨日、仙台駅前の書店をうろうろしていたら「世界の傑作車のスケルトン図解ですぜお客さ~ん」な本を見付けたので、1冊確保してみた。
 日本車の選出基準が不明だという問題はあるものの、時間がある時に眺めてニヤニヤするにはイイね!であるd(-ω-*)ムフ
 ちなみに、我等がおにぎり一族からはFDさんが選出されて、何ともセクスィ~なスケルトン図を惜しげもなく披露している。
 エイトちゃんは載ってないけど気にしないぜ、実車が駐車場にいるからな!
 ↑オーナーの余裕(笑)


 本日の走行距離:27.9km
Posted at 2016/01/11 23:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2016年01月10日 イイね!

時には女子会のように

時には女子会のようにフォンダンショコラ+アイスだぜヒャッハー!
…尚、ここに辿り着くまで日本酒をかっ喰らってた模様。


本日の走行距離:0.0km
Posted at 2016/01/10 20:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月09日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難 相棒のオイル漏れが本当に止まったかどうかチェックしようと思ったら、相棒の運転席側フロントドアに「ハチロータ・・・ちょっと痛いです(((´;ω;`)))」的な飛び石キズが付いていた∑(゜д゜;)
 昨日の帰り道、運転席の横辺りから「ガン!」と飛び石がクリティカルヒットしたような音が聞こえたが、塗装が見事に剥がれて下地が見えてる辺りから察するに、本当にクリティカルヒットだったようだ(-_-;)
 この分だとオイル漏れも続いてオイルパン交換になるんじゃなイカ?とドキドキしながらエンジン掛けて動かした所・・・。

 オイル染みは増えていなかった\(T∀T)/ヤッター
 どうやら、オイル漏れの原因はガスケットでファイナルアンサー!は正解だったようだd(-∀-*)

 ・・・とりあえず、オイル漏れはもう数日、飛び石キズはタッチペンで補修して様子を見よう(-ω-;)


 本日の走行距離:25.5km
Posted at 2016/01/09 22:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2016年01月08日 イイね!

経過観察と今年の初ラーメン【夜間閲覧注意】

経過観察と今年の初ラーメン【夜間閲覧注意】 ガスケット交換からこっち自宅駐車場のオイル染みが増えていないので、相棒のオイル漏れの原因がガスケットでファイナルアンサーなのか確定させるべく、仕事帰りにいつものカーボン飛ばしコースをスンスンスーン♪と駆け抜けてみた。
 明日の朝が楽しみだぜ・・・(-∀-;)デモチョットドキドキ
 ドキドキしてたらお腹が空いたので、岩沼の三宝亭で初ラーメン。
 昨年の食べ納めが煮玉子トッピングだったので、味玉煮干し醤油らーめんをチョイスしてみた。
 今年は煮玉子ブームが到来しそうな感じだが、基本的に大盛りと価格が同じだというのが何とも悩ましい所である(´~`;)
 煮玉子か、大盛りか。
 究極の選択だぜ・・・!


 本日の走行距離:88.7km
Posted at 2016/01/08 22:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月07日 イイね!

クルマがないと生きていけない。そんな地方もある。

 相棒のオイル漏れがガスケット交換で何とかなるかドキドキしていたらMY燃料系が不調になったハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、ネットの海を漂流中「クルマ購入予定のない新成人、今年は約3割だよ!」という記事を見付けました。
 何でも、ソニー損保さんが実施したアンケートで、自分のクルマを購入する予定のない新成人は都市部で3割強、地方でも3割弱いるのだとか。
 ・・・ソニー損保さん、都市部と地方との線引きを三大都市圏とその他とかにしちゃいませんか(´ω`;)
 バス路線が廃止になる以前にそもそも最初から走っていない田舎じゃ自分のクルマを持って一人前みたいな感じなんですけど(-ω-;)

 このままだとまた若者のクルマ離れとか言われるので、来年からは「都市部」「地方都市」「田舎」のカテゴリ分けで頼んますm(_ _)m


 本日の走行距離:37.5km
Posted at 2016/01/07 22:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation