• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

インコのハイオク☆国産粟の穂

インコのハイオク☆国産粟の穂 昨日ポチったチェルたん用シードが届いたので、早速一房吊るしてみた。
 紅茶を淹れて戻ってみたら、すっかり丸坊主になっていた。
 どうやら気に入ってくれたらしいd(-ω-*)

 ・・・でもチェルたん、その粟の穂は苦手(食わず嫌い)な黒キビと産地が同じなんだよね(-ω-;)
 ハイオクならどの系列のでも無問題☆な相棒を見習ってくれるとイイね!なんだけど・・・。


 本日の走行距離:39.9km
 でも:実はキビは軽油カテゴリという可能性も(笑)
Posted at 2016/09/20 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2016年09月19日 イイね!

お使い失敗→ネットで敗者復活の日。

 今朝起きるまで3連休の存在に気付いてなかったハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、主に千葉のショップさんで調達しているチェルたん用シードですが、手元の在庫が心許なくなってきたのでネットの海で補給を試みた所、白キビの在庫が尽きて黒(濃茶)キビだけになっている事が判明しました∑(゜д゜;)ナンテコッタ
 黒キビが苦手な上に換羽の季節でしょぼくれがちなチェルたん、うっかり食卓に上ろうものならハンストは必至です(-_-;)ヤバイ
 という訳で、相棒とシード調達の旅に出たのです、が。
 そもそも田舎じゃ手に入らないという理由で千葉のショップから購入している国産シードなので、当然ながら地元では目撃情報すら得られず、ただガソリンを燃やすだけの結果となりましたorz
 でもって、チェルたん並にしょぼくれて帰宅後、他のショップさんで見付けたシードをポチった、ら。
 祝日なのにその日のうちに発送通知メールが届きました∑(゜□゜*)ナント
 ・・・最初からネットの海で探せばよかったじゃなイカというのは禁句です(爆)。

 来年は庭の畑にチェルたん用シードも蒔いとかねば・・・!


 本日の走行距離:62.8m
Posted at 2016/09/19 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2016年09月18日 イイね!

消耗品貧乏フラグが立った(゜д゜;)

 相棒の法定12ヶ月点検の季節が近付いてきたので、今回交換予定のパーツを整理してみた。
 まずは冬が来る前に交換しないとヤバい事になりそうな気配が濃厚な(ので去年から法定12ヶ月点検に合わせて交換する事にした)プラグ
 次に、磨り減り具合がそろそろヤバいブレーキパッド
 でもって、アイドリング時の振動で次第に存在感を増しつつある感じがヤバいエンジンマウント
 ブレーキパッドとエンジンマウントはSAB千葉長沼のイベントで調達済だから諭吉の逃亡的な意味では安心・・・って、何だろう、キッチンから妙な声が(゜゜;)

「イヤ~、昨日まで何ともなかったハチロータ(仮名)の汁椀にとんでもないヒビが~(>д<;)」

 何ですとっ∑(゜д゜;)
 それって一体どういう虫の知らせ・・・(((゜Д゜;))))

 ・・・つづく。


 本日の走行距離:53.7km
 ていうか:汁椀iPhone7それからスタッドレスタイヤも買わなきゃなんだぜ・・・(-_-;)
Posted at 2016/09/18 22:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月17日 イイね!

遊び心は大切なのです的な。

 よく行く歯医者で使っている歯科用カラーテスターの味がドクターペッパーにそっくりだという事実にちょっと遠い目のハチロータですこんばんは(-∀-;)
 さて、ネットの海を漂流中「日本車のデザインがホントにつまらないのか検証してみたよ!」という記事を見付けました。
 ディーラーの試乗車コーナーにはどれも似たようなクルマが並んでいる一方で車名は同じなのにすぐ前の型の面影がまったく見られないといった事は、以前と比べて減りました、が。
 例えば、伝統的なフロントグリルの形を新しいデザインと見事に融合させて「成る程、こう来たか~!」とファンを唸らせるというレベルには、まだ到達しきれてない感じがします(^^;)
 ブレーキランプの形状を似せたり隠しモチーフをちりばめたりといった事は得意なのに、何故これが苦手なのか・・・。
 日本のカーメーカーの地味な謎の1つです(´`;)

 でも、そういう所もひっくるめての日本のカーメーカーなの・・・かも?


 本日の走行距離:45.5km
Posted at 2016/09/17 22:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月16日 イイね!

実はヘタレ疑惑、浮上(-ω-;)

 ネットの海で胃にヨクナイね!な食べ物について調べたら酒とラーメンがヒットして、思わず「ち、違うんだ! 悪いのはお前達じゃなくてヘタレ極まりないこの胃&十二指腸なんだ!」と叫びそうになったハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、先週からシクシク痛み続けて胃潰瘍か十二指腸潰瘍か胃潰瘍&十二指腸潰瘍のダブル(爆)じゃなくね?と診断されたMY燃料系です、が。
 胃カメラで調べた結果、普通に胃炎だった事が判明しました\(≧∀≦)/ヤッター
 ただ、普通の胃炎にしては痛みが強いので、もしかすると肝臓辺りがちょいと厄介な事になってるかも知れないとの事でした<(≧Д≦)>イヤー

 ち、違うんだ!
 悪いのは酒じゃなくてもしかするとヘタレかも知れない肝臓なんだ!


 ・・・でもとりあえず、連休中は酒&ラーメンと距離を置こうと思います(-ω-;)ハヤクナオシタイシ


 本日の走行距離:40.3km
Posted at 2016/09/16 22:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation