• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

噂をすれば・・・的な。

噂をすれば・・・的な。 今日は最高気温が低めになっても水温が高止まりしたままで怪しさ増量中な相棒のサーモスタットを交換するついでに助手席用エアバッグが異常破裂しないようプチッとしとくべく、ディーラーへ。
 先代のDWデミオのすぐ後のモデルであるDYデミオが代車なので、ちょっと懐かしく思いつつ車内を眺めていた、ら・・・。

 純正オーディオにカセットデッキ設置用としか思えないスペースがあった∑(゜д゜;)

 どうやら、噂していたのを呼ばれたと勘違いしたらしい(^ー^;)
 カセットデッキが設置されてたら自宅クローゼット遺跡のカセット発掘調査に乗り出す所だったけど残念だとは思ってないぜ、クローゼットはエアコン効かないからな・・・!


 本日の走行距離:後ほど
Posted at 2016/09/10 22:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月09日 イイね!

覚えてないけど役に立った話

 マツダさんちから「エイトちゃんの助手席用エアバッグが異常破裂しないようコキャッとしとくからマツダのお店に来てね!」というリコールの(暫定処置の)お知らせが来て、今日で1週間。
 エイトちゃん2台飼いの我が家では、まず親父殿とRenyたんのコンビが最寄りのディーラーでコキャッとしてもらう事になった。
 で。

「来月点検だから、お前が指摘してくれたパンク修理キットの交換も頼んできた\(゜ω゜*)」

 ・・・え、そんなの指摘したっけ?(゜д゜;)

「暫く前だけど、キットの中のナントカって奴の使用期限が切れそうだって言ってたぞ?」

 ・・・すいません、マジで記憶にございません(核爆)。

 久々に忘れんぼキングが炸裂したが、役に立ったからよしとしよう(^ー^;)
 ・・・でも、来月の相棒の点検の時も幸運が続く保証はないので、交換するパーツはメモしておこうφ(-_-;)メモメモ


 本日の走行距離:38.2km
Posted at 2016/09/09 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ヴェネツィア迎撃準備完了的な。

ヴェネツィア迎撃準備完了的な。 夕方から大雨になるという予報が変わらなかったので冠水回避ルートを通って帰宅したら、先に帰宅していた親父殿&Renyたんのコンビが庭への避難を完了させていた。
 エイトちゃんサイズだと結構みっしり詰まる感じなので、相棒の駐車位置がいつもよりちょっと後ろにずれたが、この高さなら自宅とその周辺がまるっとヴェネツィアまで流されても浸水被害に遭う事はあるまいd(-ω-*)ムフ
 でも、できれば日本国内に留まりたいんだぜ・・・!


 本日の走行距離:36.1km
Posted at 2016/09/08 22:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月07日 イイね!

結果オーライ、オーライ、はいストップ~\(゜∀゜*)の日。

 明日の夕方から大雨になるとの予報だったので、今日のうちにハイオクを満タン給油しておこうと、仕事帰りにちょいと東北道でおにぎりをぶん回す事にした。
 気持ちよくドライブ中にふと、最近オーディオの音飛びが殆どない事に気付いた。
 震災からこっち路面状況がお世辞にもイイね!とは言えない東北の太平洋側なのでブログでは取り上げていなかったが、今年の春頃からオーディオ(というかCDね)の音飛びが頻発するようになっていたのである。
 ほぼ同時期にサスペンションのへたりも発覚したので、優先順位がより低いオーディオについては放置経過観察していた、の、だが。
 どうやら、音飛びの原因はオーディオそのものではなくサスペンションのへたりだったらしい(^ー^;)

 ・・・ま、まあ、結果オーライだね!


 本日の走行距離:78.0km
Posted at 2016/09/07 22:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2016年09月06日 イイね!

ミニですが、何か。

 気温32℃でも風が吹くと涼しいじゃなイカとか思うようになった自分が冬の寒さに耐えられるのか本気で自信がなくなってきたハチロータですこんばんは(^ー^;)
 さて、ネットの海を漂流中「メルセデスさんちの超豪華ミニバンなら地上にいながらプライベートジェットのラグジュアリーを体感できるよ!」という記事を見付けました。
 飛ばないプライベートジェットならちょっと覗いてみてもいいかな|∀゜)チラと見てみた、ら・・・。

 ・・・(゜д゜;)

 ・・・(つд⊂)ゴシゴシ

 ・・・(゜Д゜;)

 ミニバンというカテゴリからはちょっとどころじゃなくはみ出すでかさなんですが、メルセデスさんち的には無問題なのでしょうか(゜゜;)
 あ、もしかして、日本なら田舎の路線バス並の図体でもドイツじゃ普通車サイズだとか・・・?


 本日の走行距離:40.2km
Posted at 2016/09/06 21:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation