
雨が降ったり花粉が飛んだりで津軽塗っぽいエイトへのトランスフォームがかなり進行していた相棒を元の黒エイトに戻す作業中、ふと、東日本大震災の時は水道の復旧が色々あって遅くなって結構長い間洗車できなかった事を思い出したハチロータですこんばんは(´д`;)
天気と風にさえ注意すればいつでも洗車できる今はとっても幸せだという事を改めて確認した所で、昨日のビールレビューと参ります。

↑今回は英国の
「ブラックウィッチ」と岩手土産の
「前沢牛ポテトスティック」\(≧∀≦*)
ブラックウィッチは「ホブゴブリン」で知られるウィッチウッド・ブルワリーのスタウトで・・・って、ラベルがマイナーチェンジしたような気がすると思ってたら、
スタウトがポーターに、入れ替わってる!?
・・・まあ、似たものではあるんですけどね(-∀-;)ハハハ

↑コチラが数年前、最初にお買い上げし(て、あまりの美味しさに思わず瓶の永久保存を決め)たブラックウィッチ。
スタウトを名乗るかポーターを名乗るかは製造元が決められるとの事なので、ラベルの表記が変わっただけという可能性もありますが・・・以前はもっとコクがあってクリーミーで匂いも香ばしかったような記憶があるんですよね(-ω-;)
そういう訳で記憶との差異はあったものの、ややライトな味わいのポーターだと思えば普通に美味しいビールでした■(´д`*)プマー
前沢牛を名乗るだけあって肉々しい味わいのポテトスティックとの相性もなかなかイイね!な感じ♪
次回はポテトチップスとの相性をチェックしてみようと思います\(゜ω゜*)
本日の走行距離:15.8km
Posted at 2017/03/11 22:56:42 | |
トラックバック(0) |
Roxy(マツダ・RX-8) | 日記