• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

伊坂幸太郎『ガソリン生活』文庫版だってばよ!

伊坂幸太郎『ガソリン生活』文庫版だってばよ! 何の気なしに『ガソリン生活』でぐぐったら文庫版が昨年3月に発売されていたという衝撃の事実が判明した(爆)ので、仕事帰りに地元の書店でお買い上げしてみた。
 初版のみカバー裏の番外編&連載時に挿絵を担当した寺田克也氏のイラスト特盛の辞典チラシが付いてくる!との事だったので、宮城県ゆかりの本※については部数を多めに仕入れる書店にダメ元で立ち寄ってみたら、これが大当たり!
 初版本を見事ゲットであります<(≧∀≦*)ヤッタデアリマス
 田舎在住である事に感謝したのは一体いつ以来だろう(笑)。

 ・・・でも、表紙のクルマが微妙に緑デミっぽくない気がするのはハチロータだけ?


 本日の走行距離:34.9km
 ※・・・伊坂幸太郎氏は仙台在住
Posted at 2017/03/06 22:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2017年03月05日 イイね!

眼精疲労と今日のピッツァ【夜間閲覧注意】

眼精疲労と今日のピッツァ【夜間閲覧注意】 証明写真が必要なイベントが発生したので数年ぶりに写真を撮ったら目元を中心にハシビロコウ度UP☆な事が判明したハチロータですこんばんは(-▽-;)
 スギ花粉が悪いとか眼精疲労が悪いとか眼精疲労が悪いとかぶつぶつ呟いていたら気の毒なハシビロコ・・・人と思われたらしく、イタリア~ンなディナーに誘われたので、ホイホイ付いて行く事にしました(-ω-*)ムフ
 昨日の今日でまだ口の中がヒリヒリするので、少しでも刺激の少ないものをと思い、りんごとカマンベールのピッツァをチョイス。
 はちみつが程よいアクセントなのです\(´∀`*)

 美味しいもの食べて元気は出たものの、眼精疲労は如何ともし難いので、更なる悪化を避ける為に早めに寝なければ・・・!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/03/05 22:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月04日 イイね!

昨日のビールと今日の角煮【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今日の角煮【夜間閲覧注意】 夕食の豚の角煮が予想外に熱くて口の中がずる剥けになったハチロータですこんばんは(T_T;)
 口の中は後ほどアルコール消毒する事にして、まずは昨日のビールレビューと参ります。
 今回は英国・・・スコットランドのエール「ベルヘイブン セント・アンドリュース」「千葉県産落花生」をチョイス\(゜ω゜*)
 何でも、ゴルフ発祥の地であるセント・アンドリュースのクラブハウスで売られている唯一のビールだとか。
 ゴルフの事はさっぱりなハチロータですが、このエールがスポーツで汗を流した後にイイね!な飲み物であるという事は断言できます■(-ω-*)ムフフ
 肴に千葉県産落花生なんかあったらもう最高です□(≧∀≦*)プマー
 スコットランドと千葉のコラボ・・・これはアリですナ☆


 ↑口の中をアルコール消毒しに行く前に、原因となった角煮の画像なぞ(^^;)
 美味しいけど危険です・・・美味しいけど・・・!


 本日の走行距離:11.6km
Posted at 2017/03/04 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月03日 イイね!

とりあえず異音の原因・・・の、名称が判明した件

とりあえず異音の原因・・・の、名称が判明した件 出勤前、相棒の運転席のドアのヒンジ及びその周辺をよ~く見ながら開け閉めして、関節が鳴るような音の出所を探ってみた。
 結果、ドアとボディとを繋ぐパーツのがたつきによって音が出ている事が結構あっさり判明した。
 ドアの開き具合を調節してくれる有難いパーツであるが、名前を知らなかった(爆)のでネットの海で調べた結果、ドアチェックだという事も結構あっさり判明した。
 1つ賢くなったけど、これ、緩んでるというより負荷に耐えきれなくなった結果のがたつきのような気が・・・(゜゜;)

 つづく。


 本日の走行距離:33.9km
Posted at 2017/03/03 21:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年03月02日 イイね!

ただいま体感中

ただいま体感中 軽くドライブして帰宅したら、最寄りのディーラーから「今週末は体感試乗会だよ\(゜∀゜*)」というお知らせが届いていた。
 マツダさんちの考え方や拘りその他諸々を感じて理解するにはやっぱり試乗するのが一番だね☆という事だろう。
 相棒も先代(で最初の相棒)のデミオも試乗しないでお買い上げしたハチロータだが、乗ってみりゃ分かるという点についてはまったくもって同意見である。
 相棒とコンビを組んで6年ちょい経つけど、乗れば乗るだけ好きになってくからね!

 ・・・ん?


 本日の走行距離:35.9km
Posted at 2017/03/02 22:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation