• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

読書の秋!

 冷え込む時期はネックウォーマーがないと生きていけないハチロータですこんばんは(^ー^;)
 さて、恒例の長沼遠征も近付いてきたので、夏の遠征時にちょちょいと使ってからはダッシュボード上で抜け道チェッカーと化していたカーナビの便利機能をチェックする事にしました。

 Q:あれ、夏はちょちょいと使っただけだったの?
 A:遠征に使う有料道路が繋がってると思ったら、後の事はあんまり・・・(-∀-;)ハハハ

 とりあえず、遠征時のキーとなるSA/PA※は登録しました、が・・・。
 メニュー画面の「目的地」からルート検索を掛けると、目的地設定後にメニュー画面に戻って「ルート」を選択しないと経由地の追加ができない事が判明∑(゜д゜;)
 ジェームズ君(パイオニア製の先代ナビ。方向音痴)だって目的地を設定したその画面から経由地追加ができたのに、何気に不便になっちゃいませんかパナソニックさん!?
 それとも「ゴリラだからね~そういう仕様なのよフフフ☆」なんですかっ!?

 ・・・とりあえず、長沼遠征の途上でドラレコに「この、ゴリラー!」という叫び声と鈍い音が記録されないよう、あんちょこ読んでおかなきゃです(-ω-;)ムフスー


 本日の走行距離:43.2km
 ※・・・ハチロータは休憩に使い易いSA/PAを経由地にする事でルート選択を行っている
Posted at 2017/10/31 22:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

気付かないうちになくしてたものってあるよね的な。

気付かないうちになくしてたものってあるよね的な。 数日前にSAB千葉長沼から届いたDMに目を通そうと手に取った、ら・・・。
 ・・・その下からマツダフェスタ開催すんよ!なハガキが出てきた(爆)。
 どうやら、SAB千葉長沼を出発したクロネコDM便のDMと郵便のハガキが我が家のポストで再会を果たしたものの、サイズが大きいDMの下にハガキが隠れてしまい、見落とされる結果になったようだ(核爆)。
 開催前に気付いてよかったぜ、7月のイベント直後から参戦する気満々だったけどな!


 本日の走行距離:78.6km
Posted at 2017/10/30 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月29日 イイね!

昨日のビールとメーターバイザー取付【夜間閲覧注意】

昨日のビールとメーターバイザー取付【夜間閲覧注意】 数日前に立ち寄ったファミリーマートで「サクッと口どけぼんち揚 えび塩味」を見付けたので、海繋がりでコナビール「ビッグウェーブ ゴールデンエール」の肴にしてみた。
 程よい塩加減とえび感、そして商品名にもなっているサクッとした食感のぼんち揚げを食べた後に残る油分をすっきり洗い流す苦味控えめでライトな味わいのエールは、まさにビール界のビッグウェーブ□(´д`*)プマー
 波間に踊るえびの姿が脳裏に・・・って、節子それカ○ビーやかっ○えび○んや(爆)。

 で。
 今日は早起きして、自動調光機能付きのカーナビに買い替えてからこっちフロントウィンドウへの映り込みの気になる度が赤丸急上昇中だったアナログ式水温&油温計にお揃いのバイザーをプレゼント。

 ↑ついでに0の位置が真下に来るよう調整してみた。
 微妙にずれてるような気がするのは撮影者がヘボだったからだ(^ー^;)

 試しに100kmばかりドライブしてみたが、フロントウィンドウへの映り込みがなくなって何ともイイね!であるd(≧ω≦*)
 後はカーナビを手懐ければ、何の憂いもなく長沼遠征に出発できるんだぜ!


 本日の走行距離:127.1km
Posted at 2017/10/29 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年10月28日 イイね!

昨日のビールでフライング☆ハロウィン【夜間閲覧注意】

昨日のビールでフライング☆ハロウィン【夜間閲覧注意】 先日、地元では超が付くレベルで輸入ビールの品揃えが豊富なスーパーで「モデロはねえが~\(´д`)」と半ばなまはげ化していたら、モデロではないが同じメキシコ製のやたらドクロなビール「デイ・オブ・ザ・デッド ポーター」を見付けた。
 でもって、メキシコのポーターなので欧州の程ガツンと来る味わいではないと予想し、セブンプレミアム「チリポテト(ハロウィンパッケージのパーティサイズだよ☆)」を肴にしてみた。
 ビールの方は予想通り、欧州のポーターに比べてかなりライト&マイルドな優しい味で美味しいね!□(^∀^*)だった、の、だが。
 その味が災いして(?)、チリポテトを折り返した辺りで瓶が空になってしまった(爆)。
 でもって翌朝、チリポテトではなくガーリック味のぽてちを肴にしたのかと疑いたくなる程、猛烈にニンニク臭くなった(核爆)。
 おのれ、お菓子なのにいたずらとは・・・許せん!
 ↑パーティサイズをチョイスした人


 ↑ここでハロウィンなスイーツに手を出したら更なるいたずらを食らいそうな雲行きだったので、今日のランチは愛子の「あこや」のさば味噌煮セットをチョイス。
 経年劣化が進む胃腸にはかなりの癒しメニューである(´д`*)プマー

 ・・・来年のハロウィンにカボチャの煮物が登場したらそこは笑う所だ(-∀-;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/10/28 21:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月27日 イイね!

『ROTARY BROS. 』vol.9という事は、つまり・・・?

『ROTARY BROS. 』vol.9という事は、つまり・・・? 仕事帰りにちょいと寄り道して、『ROTARY BROS.』Vol.9(と、『トップギア』シーズン24のDVD)をお買い上げしてみた。
 まだぱらぱらめくっただけだが、今年の東京モーターショーでRX-9が華々しくデビュー・・・という事はなかったので、通常運転というかチャージ状態というかなテンションである。

 ・・・でも、これってつまり、某リンゴマークのメーカーみたいに9をすっ飛ばして「RX-10」が爆誕するという布石じゃ(以下略)。


 本日の走行距離:50.3km
Posted at 2017/10/27 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation