
お酒が美味しい事で有名な岩手、秋田、山形そして福島に完璧な布陣で取り囲まれている我が宮城だが、宣伝が下手なだけで美味しいお酒が存在しないなんて事はあり得ない!と思い、近所の酒屋で何本かお買い上げしてみた。
まずは白石市にある蔵王酒造の
「特別純米酒 小十郎」に千葉県産
「塩ゆで落花生」をチョイス。
製造元の説明では「芳醇でやや辛口」とあるが、冷で飲むと
淡麗寄りかなと一瞬思った所で芳醇な味わいがふわっと広がるという一口で二度美味しい感じが楽しめるお酒だ□(´∀`*)プマー
落花生との相性もイイね!である□(´д`*)プマー
小十郎の名を持つだけあって包容力マシマシっぽいので、スナック菓子と合わせてもイイね!かも知れない。
追記:とんがりコーンあっさり塩味でも美味しく飲める事が判明□(^^*)
で。
今日は朝から肌身離さずスマホを持ち歩いて相棒名物☆身体を張ったネタ提供の発動連絡を待っていたが、特に何もなかったので、「早く帰って来て下され」と呟きつつ作業完了予定時刻にディーラーへ。
予定より早く作業完了したらしく洗車中の相棒を横目に見ながら駐車場に入ったら・・・前期型エイトちゃん3台とFDさん2台、そしてFCさん1台が猫集会ならぬ
おにぎり集会中だった∑(゜□゜*)
・・・議題は
東京モーターショーでデビューするかも知れない次世代おにぎりについてだろうか(-∀-*)
まとまってないように見えてまとまっている、言ってみればルパンファミリー的なおにぎり一族にほっこりしながら支払いを済ませ、
サンバイザーに貼ったままのシールの事を思い出したので剥がしてもいいものか質問しつつ相棒に歩み寄った、ら。
間違えてラディアントエボニーマイカの前期型エイトちゃんに歩み寄っていた(核爆)。
・・・今回はオーナーがネタ提供しちゃったんだぜ(*/ω\*)ハズカシー
10/5-7の走行距離:65.1km
Posted at 2017/10/07 22:02:56 | |
トラックバック(0) |
Roxy(マツダ・RX-8) | 日記