• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

ナッシー、キミに決めた! 選択の余地なしだけど!

ナッシー、キミに決めた! 選択の余地なしだけど! 代車がフレアクロスオーバーだったので「この目力なら見失わないね!」と自信満々でスーパーの駐車場に停めた5分後、駐車場のハスラー&フレアクロスオーバー&N-ONE率に愕然としたおばかさんですこんばんは(-_-;)
 N-ONEまで同じクルマに見えるとなると軽自動車の識別能力を向上させる方法は困難を極めそうなので、目立つぬいぐるみを積んでみる事にしました。
 ・・・悪目立ちっぽいですが気にしません。


 本日の相棒:要交換パーツはワイパーのゴムのみという事が判明\(^∀^)/ヤッター
Posted at 2017/10/06 21:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月05日 イイね!

2年に一度の試練です的な。

 仕事帰り、ディーラーへ行こうと思ったら・・・。
 最短ルートへの曲がり角を華麗にスルーしてしまった(爆)。
 ・・・どうやら、今日から2泊3日の予定で相棒の車検だという事を理性は理解しているが、本能(ATこわい)の方は全力で拒否しているようだ。
 最近じゃしーぶいてぃーとかいうATよりも更によく分からないミッションのが代車で来たりするからね(>_<;)

 車検終了までの間にMT愛を叫ぶステッカーが爆誕したらそこは笑う所だ。


 本日の相棒:入院手続き完了
Posted at 2017/10/05 22:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年10月04日 イイね!

NEW目覚まし時計と今日の月見団子【夜間閲覧注意】

NEW目覚まし時計と今日の月見団子【夜間閲覧注意】 2年前に購入した目覚まし時計(黒)のアラームスイッチが壊れ、アラームが鳴るか鳴らないかは設定時刻にならないと分からないという地味に嫌なロシアン目覚まし時計と化したので、NEW目覚まし時計(黒)を誘致してみた。
 本体上部にアラームスイッチがあるタイプはどうも何だか壊れ易い・・・ような気がする・・・ので、今回は背面にアラームスイッチがあるタイプをチョイス。
 スヌーズ機能も付いておらず、設定時刻になると電子音が鳴るだけだが、スヌーズ機能を使った事がないので困る事もあるまい(^ー^;)


 ↑でもって、月見団子の調達にも成功したであります<(゜∀゜*)
 名月っぽい黄色い団子が1個入ってたのでずんだの夜空に浮かべてみたけど・・・何か違う気がするであります(-∀-;)
 まあいいや、ずんだ団子美味しかったし、ここインスタじゃなくてみんカラだし(笑)。


 本日の走行距離:39.5km
Posted at 2017/10/04 22:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月03日 イイね!

フライング月見(団子)、失敗。

 中秋の名月は明日なので1日早いが、仕事帰りに月見団子を調達する事にした。
 贔屓のメーカーの月見団子を取り扱っているコンビニまでスンスンスーン♪とドライブして、駐車場に相棒を停めて・・・って、あれ、母上から留守電が入ってるρ(・_・;)ポチットナ

「もしもし~(´∀`*)
 買い物行った先で美味しそうなモンブラン見付けたから、帰ったら一緒に食べましょ~d(´∀`*)」


 ・・・どうやら、スーパーのチラシを見ながら「(中秋の名月だし)お団子食べたいな(^ー^*)」と呟いていたのを聞かれ、そして甘いものを食べたがっていると解釈されていたらしい、が。
 最早、ぽてち買って帰る以外に道はなかった(-_-;)

 明日、明日こそは・・・!


 本日の走行距離:35.5km
 
Posted at 2017/10/03 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月02日 イイね!

キャブレターを重んじインジェクターを知る的な。

 ネットの海に漂い出ようとしたら「キャブレター知ってるかどうかで歳がばれるかも!?」という記事へのリンクがマイページの下の方に貼り付いていた。
 キャブ車を確実に知ってる・・・というかおそらく乗った事がある・・・のはアラフィフ以上ではないかとの事だが、アラフォーのハチロータが知ってるのだから、実際はもうちょい下だと思われる(-ω-;)
 ただ、どのクルマがどの時点でキャブレターにさよならバイバイしたのかについてはディーラーでも「調べてみませんと・・・(^ー^;)」となる事が多いので、気になる人はネットの海で情報収集した方がより簡単に答えに辿り着く事ができると思われる(-ω-*)
 え、何でそんな事を言い出すのかって?
 エンジンの出所的な意味でキャブ車な初代アビーちゃんがナザール・ボンジュウ可愛いからだよ!
 皆、アビーちゃんでぐぐって可愛さにメロメロになるがよいぞフフフ・・・(-ω-*)


 本日の走行距離:38.4km
 尚:現行アビーちゃんはインジェクション車

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation