• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

去るもの来るもの

 真冬日でも晴れていると結構暖かい&厚着して身体を動かすと汗をかいて却って冷えるので、昼休みに職場の制服の上にカーディガン羽織った格好で散歩に出掛けたら、関東出身の同僚にイエティでも見たような顔をされたハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 宮城県南は今日で3日連続真冬日となりましたが、午前中を中心に晴れて日光が降り注ぐので、幹線道路の雪は殆どなくなりましたd(^ー^*)
 路面状況の把握に聴覚も動員する為、今週はずっとOFFだった相棒のオーディオもONになり、UKロックを懐かしく感じながら帰宅しました、が。
 何だかものすご~くドライブに出掛けたくなりました(^ー^;)
 週末は最高気温がプラスになるらしいので、いつものカーボン飛ばしコースとか・・・!


 本日の走行距離:26.6km
Posted at 2018/01/26 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月25日 イイね!

ごめんなさいの日。

ごめんなさいの日。 昨日、自宅駐車場のスロープが凍結していた為に頭隠して尻隠さず以前にフロントしかカーポートの下に入れなかった相棒の除雪をしようと家を出たら、案の定というか何というか、粉砂糖をたっぷり掛けた巨大なシュトーレンの如き様相を呈していた。
 もっとも、寒い冬でもすぐあっつあつになるおにぎりの前ではフロントウィンドウに積もった雪も氷も5分程で溶けて流れ去るので大した問題ではない、の、だが。
 前期型より大きくて目力もあるヘッドライトの下に溜まった雪が何とな~く涙っぽくて、上目遣いで責められているような気分に陥り、思わず「寒い思いさせてごめんね(>人<;)」と謝ってしまった。
 尚、雪道を走ってもヘッドライト下に雪が溜まるが、フロントグリル周りにも雪が付いて大福美味しかったよてへぺろ的な見た目になるので、謝る必要性をこれっぽっちも感じないというのは秘密だ(-∀-;)ハハハ


 本日の走行距離:32.9km
Posted at 2018/01/25 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2018年01月24日 イイね!

相変わらず寒いけど寒いので初体験の日。

 朝、家を出たら、道路が真っ白だった。
 いつもなら溶けてシャーベット状になるかシャーベット状になったのが凍ってブラックアイスバーンになるかだが、寒波による厳しい冷え込みで圧雪になったらしい。
 お陰でアラフォーにして圧雪路面初体験☆になったが、加速の際に横滑り防止装置の介入が殆どなかった事から察するに、ブラックアイスバーンよりかは安全な路面のようだ(-∀-;)
 ・・・もっとも、自宅駐車場のスロープは降りられたけど登れなかったので、「比較的」の但し付きだが(爆)。


 本日の走行距離:25.9km
 明日の朝一番で:相棒の除雪(^ー^;)
Posted at 2018/01/24 20:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月23日 イイね!

本日は雪国なり。

本日は雪国なり。 朝起きたら、雪国だった。
 積雪は自宅カーポート調べで30cm弱(!)あったが、数百m先にあるやや太めの道路は除雪が済んでいたので、そこまで出られればワンチャンありかと思いつつ自宅前の道路を除雪していた、ら。
 結構な勢いでラッセルして行った近所のSUVが、高齢者独居世帯ありの空家ありの過疎地あるあるでここ数年除雪が行き届いてない交差点の所で見事にスタックするのを見てしまった∑(゜д゜;)ナント
 SUVでも苦戦する交差点、車高が低くてしかもFRの相棒には普通に通行不能じゃなイカ?
 という訳で、自宅前の道路に加えて交差点もさくっと除雪してみたd(-ω-*)ムフ
 疲れて今ものすご~く眠いし、多分きっと明日は筋肉痛だろうけど、数時間遅れながら出勤できたのでよしとしよう(-ω-;)ムフスー


 本日の走行距離:25.7km
 そして:明日の朝はブラックアイスバーン君としかエンカウントしないイベントステージ(爆)
Posted at 2018/01/23 21:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月22日 イイね!

「国土交通省だけどエイト乗りさん気を付けて\(゜∀゜)」的な。

 出勤前に自宅駐車場のスロープに撒いた融雪剤のお陰で横滑り防止装置の介入はあったけど道路にはみけつもスロープの途中で立ち往生もせず定位置まで上れたのでほっとしつつ郵便受けをチェックしたら、JAFMateが入っていた。
 で、食後の紅茶を飲みながらぱらぱらめくっていたら、「国土交通省だけど、タカタのエアバッグのリコール作業受けてないクルマは今年5月から車検通らなくなるから注意ね!」という広告が載っていた。
 対象車両も一部挙げられていたので、マツダさんちの子はどんな具合かなとチェックしてみたら・・・。
 RX-8、アテンザなど5車種と書かれていた∑(゜д゜;)ナント
 ・・・どういう基準で5車種の中からエイトちゃんとアテンザさんが選ばれたのかものすご~く気になるが、注意喚起的な意味では名前が載っててイイね!なのだろう(^^;)


 本日の走行距離:26.3km
 ちなみに:相棒もRenyたんもリコール作業済だd(´∀`*)
Posted at 2018/01/22 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation