• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

明日は怖いが今日は熱いぜ!な日。

 職場で使っている眼鏡ががたついてきたので、仕事帰りに最寄りの眼鏡店で修理してもらおうと定時退社したら、相棒がすっかり凍り付いていた。
 フロント&リアウィンドウの氷はいつものようにエンジン始動後5分程で「・・・参りましたm(_ _)m」と溶けて流れ去ったものの、ボディはそうもいかないだろ~なと思いつつ、眼鏡店までスンスンスーン♪と走って行った、ら。
 がたつきの原因だったネジを交換してもらっている間に解凍が完了して、水も滴るいいエイトになっていた∑(゜Д゜;)ナント
 おにぎりの排熱、恐るべし。
 この調子で明日の朝の通勤コースも溶かしておいてくれるとイイね!だが、おにぎり搭載車とは滅多に出会わないので望み薄だろう(´~`;)


 本日の走行距離:29.0km
 おそらく:明日の朝はブラックアイスバーン君としかエンカウントしないイベントステージ(爆)
Posted at 2018/01/11 22:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2018年01月10日 イイね!

後学の為、初代ロードスターレストアサービスについて調べてみる。

 ネットの海を漂流中「初代ロードスターのレストア、気になる料金は250諭吉からだよ!」という記事を見付けた。
 ボディ全塗装及び経年劣化が進行しがちなエクステリアパーツの交換を中心とした基本メニューが250諭吉であり、必要に応じてインテリアやエンジン等々のオプションメニューを追加していく形になっている。
 オプション全選択のフルレストアだと485諭吉だ。
 また、愛車のレストア作業を見学できる他、納車時にはビフォー&アフター写真を収めたレストアフォトブックとテュフラインランドジャパンのクラシックカーガレージ認証査証も贈呈されるそうな。
 製造元であるマツダさんちでの作業であるという安心感も加えると、お得感は半端ない。
 震災からこっち差し色限定の高級色と化しているブリリアントブラックも対象カラーに含まれているので、黒ロドのオーナーさんも安心だ、が。
 現時点での対象はナンバー付きの無事故車のみとの事なので、注意が必要だ。

 エイトちゃんがレストアサービス対象車になるかどうかはまだ分からないけど、事故(と錆)には気を付けなきゃだ。


 本日の走行距離:34.9km
 とりあえず:今度の土日、どっちかでも曇りだったら洗車しようっと!
Posted at 2018/01/10 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月09日 イイね!

大怪獣が出オチってどうなのよ・・・ゴジラ根付

大怪獣が出オチってどうなのよ・・・ゴジラ根付 週末に仙台駅前で「ゴジラ根付」なるガシャポンを見付けたので、1個お買い上げしてみた。
 ラブカっぽくて可愛い蒲田くん(『シン・ゴジラ』第二形態)ではなく1994年版ゴジラだったが、これはこれで可愛いので通勤用のカバンに付けようとした、ら。
 布パーツと金属パーツの接着が甘かったらしく、取付具合を確認しようとストラップを引っ張った瞬間、すぽーん!と見事に引っこ抜けた∑(゜Д゜;)ナンテコッタ
 一瞬固まった後で「出オチかよ!」と大爆笑してしまったが、よくよく考えたら、歩いてる最中に引っこ抜けて逐電というオチよりかはずっとマシだった(-ω-;)ムフスー


 本日の走行距離:36.0km
 特記事項:ファミリーマートでスーパーおっとっとを発見、確保したであります<(≧∀≦*)
Posted at 2018/01/09 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2018年01月08日 イイね!

MOM'S TAXIと今日のカレー【夜間閲覧注意】

 MOM&#39;S TAXIと今日のカレー【夜間閲覧注意】  今日は買い出しに行きたい母上の為、朝からブラック・キャブ化。
 朝からちょっと風邪っぽい症状が出ていたので、ここは熱を上げて早々にやっつけようと、報酬のランチには大河原にある南インド料理のお店☆ケララキッチンのランチセットをチョイス。
 まろやかなベジ(野菜)カレーとぴりりと辛いチキンカレーをもちもち食感のナン(とサフランライス)で堪能した結果・・・。
 夕方にはすっかりリカバリーしていた∑(゜д゜*)カレースゴイ

 ・・・尚、ランチセットにはこのプレートの他にドリンクとデザートが付くが、そちらは撮影する間もなくロストした模様(^^;)


 本日の走行距離:27.9km
Posted at 2018/01/08 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月07日 イイね!

せりラーメンを食べてみた【夜間閲覧注意】

せりラーメンを食べてみた【夜間閲覧注意】 せりラーメンなる夢の食べ物が榴岡の中華そば一休で食せるというので、スマホケース調達ついでにちょいと寄ってみた。
 期間限定メニューで醬油味と塩味があるとの事なので、今回は塩味をチョイス。
 ネギの代わりにせりという選択肢は普通にアリ・・・というか、何で今までせりを入れなかったのか!?いう位の美味しさである(´д`*)プマー
 尚、根っこの部分は生だと少々硬いので、一旦麺の下に潜らせてから食すのがオススメだ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2018/01/07 12:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation