• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

ベレットとベレッタをよく間違える件(^^;)

 いすゞベレットGTについて調べていたら、ルーフアンテナだけでなくフェンダーミラーもクラシック・ミニ乗りに人気のアイテムだった事が判明した。
 それぞれ「ベレGアンテナ」「ベレGミラー」という愛称が付いていた辺り、人気の高さが窺える。
 画像検索するとベレGなアンテナとミラーをセットで装備しているクラシック・ミニの画像が普通に出てくる、が・・・。
 ・・・チャーチルのミラーはウォルプレスタイプや砲弾型と呼ばれる、より厚みのあるものだったりする。
 ウォルプレスミラーが嫌いな訳じゃない・・・寧ろ気に入ってる・・・けど、以前のオーナーさんがベレG純正パーツに拘らなかった理由をちょっと聞いてみたいんだぜ(^ー^;)


 本日の走行距離:38.5km
 
2020年05月25日 イイね!

EVやHVのオーナーさんは気を付けてね!的な。

 数日前に届いた『JAF MATE』2020年6月号をぱらぱらめくっていたら「EVやHVがガソリン車のバッテリー上がりを救援すると故障する事があるから注意ね!」というトリビアが載っていた∑(゜д゜;)
 何でも、始動時に過大な電流が流れて回路が破損するリスクがある為で、バッテリーが上がったEVやHVがガソリン車に救援してもらうのはOKだが、その逆はNGだとの事。
 ガソリン車しか在籍していない我が家ではまさにトリビアである、が。
 A抗原もB抗原も持たないのでどの血液型にも輸血できるがその逆はNGというO型のハチロータ的にはガソリン車が仲間に思えて仕方ないのだった(≧∀≦)人(≧∀≦)ナカーマ


 本日の走行距離:38.0km
Posted at 2020/05/25 21:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月24日 イイね!

昨日のビールと今日の洗車、そしてドライブ。【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今日の洗車、そしてドライブ。【夜間閲覧注意】 地元のドラッグストアでジャパンフリトレー「ドリトス メキシカンタコス味」を入手したので、コロナビールの肴にしてみた。
 前回のマイルドソルトよりもパンチ力がある・・・と思われる・・・フレーバーのメキシカンタコス味こそ最高の肴じゃなイカ?という理由でのチョイスだったが、期待を裏切らない名コンビぶりだった□(´Д`*)プマー
 ここまで色々な肴(特にスナック類)との相性の良さを見せ付けられると、欧州ビールの定番の肴に合うのか知りたくなってくる(^^;)
 とりあえず、近いうちにソルト&ビネガー味のぽてちを買って来ようっと☆

 で。
 今日は早起きしてチャーチルを洗車。
 塗装リフレッシュの為の入院が近付いてきているので、燃料タンク内のハイオクも程よく減らしておくべく、近所をぐるっとドライブしてみた。
 GWに発生した走行中のエンジンストールは今の所再発のさの字もないが、万が一ショップさんへ行く途中で再発してもその時は入院中に診てもらえばいいだけなので無問題だろう(-∀-*)ナハ

 ・・・ん?


 本日の(チャーチル)走行距離:16.8mi
2020年05月23日 イイね!

色々GJ自分☆の日。

色々GJ自分☆の日。 不織布マスクの鼻の部分に入っている事が多い形状保持材をチャーチルのシフトブーツ&サイドブレーキブーツ自作の際に使った事を思い出し、クローゼットをがさごそしていたら・・・。
 前回の残りと新たに買い足した(!)形状保持材、それから英国のビークルIDプレートが出てきた∑(゜□゜*)
 数年前に相棒用のステッカーをネットの海で買い込んだ際にもう1枚買えば送料が無料になる事に気付いてポチったような記憶があるが、1つだけ確実に言えるのは、塗装リフレッシュに伴い現在のビークルIDプレートとサヨナラするチャーチルにぴったりだという事だ。
 夏物マスクも(まだ1枚だけだけど)完成したし、色々GJだったんだぜ自分☆


 本日の走行距離:20.7km
Posted at 2020/05/23 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2020年05月22日 イイね!

今年はバーチャルでも楽しめるよ☆ル・マン24時間レース

 ネットの海を漂流中「6/13-14開催のル・マン24時間バーチャルのルールが発表だよ!」という記事を見付けた。
 トヨタさんちとポルシェさんちが参戦を決めているこのバーチャル耐久レース、今回はオレカ07・ギブソン縛りのLMP2とお馴染みシボレー・コルベットやアストン・マーティン・ヴァンテージ等の4車種から選択可能なGTEの2クラス制で行われるとの事。
 新型コロナウイルスの奴の影響で実車のレースが9月に延期になったのがきっかけではあるが、ル・マン24時間レースとオンラインレースそれぞれのファン層が広がる結果になってくれるとイイね!である(-ω-*)ムフ
 スタート&ゴール時間は実車のレースと同じとの事なので、万難を排して観戦しなきゃだ。


 本日の走行距離:76.9km
Posted at 2020/05/22 19:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation