• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

まだ道半ばです的な。

 新型コロナウイルスの奴の影響で先月から休業していた地元の書店が営業再開すると聞いたので公式アカウントをチェックした所、当面は17時閉店の時短営業になるとの事だった。
 クルマ雑誌コーナーが充実しているだけでなくクラシック・ミニの雑誌を取り扱っている唯一の店舗なので営業再開したら足を運ぶ気満々だったが、人出が増える週末を回避すると半日休暇取得が必須になるのはちょっと・・・いや、結構普通にしんどいので、今回は密林でポチる事にした。
 感染拡大を防ぐ為とは言え、ただでさえ冷え込みがちな地元経済に貢献する事も困難とか、新型コロナウイルスの奴許すまじ!
 一日も早く終息して時短営業しなくてもイイね!となるよう、一緒に『シティーハンター』の続きもポチって、今週末も引きこもってやるんだぜ・・・!


 本日の走行距離:40.3km
Posted at 2020/05/11 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月10日 イイね!

どうぶつヨーチとの再会

どうぶつヨーチとの再会 数日前、町内のドラッグストアで探し物をしていたら、どうぶつヨーチが棚に並んでいるのを発見したので、1袋お買い上げしてみた。
 同じドラッグストアではナタデココの目撃例もあるので、もしかするとバックヤードに時空のひずみができているのかも知れないが、その辺りはスルー推奨だ(^^;)
 動物の形をしたビスケットの片面をカラフルな砂糖でコーティングしたこのお菓子、35年程前にじい様の家で食べた時はビスケットが乾パン並にボッソボソで見た目と味の落差が大きかったが、その後改良が加えられたらしく、サクサクのビスケットにコーティングされた砂糖のシャリシャリ感が絶妙なアクセントになっている美味しいお菓子へとクラスチェンジを遂げていた∑(゜Д゜*)コレハ
 今の子供は幸せだ、美味しいどうぶつヨーチしか知らないんだから・・・!
 この次ドラッグストアに行ったら紅茶のお供用に何袋か確保しておこうっと(^^)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2020/05/10 19:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2020年05月09日 イイね!

昨日のビール☆日墨友好を再確認してみる

昨日のビール☆日墨友好を再確認してみる コロナビールの在庫補充に成功したので、岩塚製菓の米粉スナック「ふわっと 枝豆味」と合わせてみる事にした。
 トルティーヤチップスと合うなら米粉スナックにも合うんじゃね?という安直な理由であった、が。
 トルティーヤチップスよりも優しげで控えめな米粉スナックの程よい塩味がビールのライトな味わいを一層引き立て、好みによってはトルティーヤチップスよりも合うんじゃね?な感じだった□(´∀`*)プマー
 こうなるとより駄菓子寄りの肴と合わせて、日墨友好を更に掘り下げたくなってくるんだぜ・・・!


 本日の走行距離:48.9km
Posted at 2020/05/09 20:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月08日 イイね!

今月の花、2巡目突入。

今月の花、2巡目突入。 今日は庭木を剪定してチャーチルのアッシュトレイの花の写真を撮影した後、必要火急のドライブへ。
 というのも、前回ドライブした際、巡航中に突然エンジンストールするというトラブルが発生し、アッシュトレイの花の写真を撮影し忘れたからである。
 路肩に寄せて再始動したら普通に掛かったのでそう深刻なトラブルではないと思われたが、お世話になっているショップさんの見解が異なる可能性は大いにあったのでメールで問い合わせた所、昨日「再発するかどうか暫く様子を見て下さい。と、それから、塗装リフレッシュの見積書ができたので送りますね\(^∀^*)」と返事が来たからである。
 で、前回と方向こそ異なるが似たような田舎道をドライブした結果・・・。
 ・・・ストールのスの字もなく終始快調で、無事に家まで帰り着いた(゜゜;)
 こ、これはもしかしなくてもアレか、塗装リフレッシュの見積書が欲しいゴーストカーが一芝居打ったって事か?
 何にせよ暫くは様子見だけどね(^^;)


 本日の(チャーチル)走行距離:19.9mi
2020年05月07日 イイね!

GWアディショナルタイム☆豚足を食べてみた【夜間閲覧注意】

GWアディショナルタイム☆豚足を食べてみた【夜間閲覧注意】 職場のカレンダー上のGWは昨日までだったが、今日明日と休業になったので、豚足を食べてみる事にした。
 今回は湯煎して付属の酢味噌を掛けて食べてね☆な骨付き豚足1本分をチョイス。
 見た感じコラーゲンの塊っぽいが、実際コラーゲンの塊に他ならないので、食べ進むと口の周りがコラーゲンにコーティングされていく。
 定期的に食べたらうるつやお肌になれそうだ。
 が、ぶっとい骨が付いており可食部が思った以上に少ないので、本気でうるつやお肌を目指すなら骨なし豚足か或いはチラガーを探した方がよさそうだ(^^;)


 本日の走行距離:27.4km
 
Posted at 2020/05/07 21:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation