半月前のブログに「雪国の純米大吟醸には刺身等それなりの肴がイイね!じゃなイカ?」とか書いたが、カルビー
「かっぱえびせん ごま油香るのりしお味」に合う日本酒を見付けられないままというのは何だかちょっと悔しいので、齋彌酒造店
「雪の茅舎 純米吟醸」と合わせてみる事にした。
前回の大吟醸は中口だったので、今回は辛口で大が付かない吟醸をチョイスしたのだが、これがなかなかの好相性□(´д`*)プマー
雪国のお酒は端麗辛口が多いが、こちらは同じ辛口でも芳醇系で、ごま油+のりしおフレーバーのかっぱえびせんによく合う。
ノーマルなかっぱえびせんとの相性もチェックしたい所だ□(-ω-*)ムフフ
で。
今日は朝から雨なので、引きこもってコケテラリウムをメンテする事に。
最初に作った
ほんのりディストピア風味が猛暑でも大して調子を崩さなかった一方、昨年の夏は余裕で越した小瓶の方は1種類を除いて壊滅的打撃を受けた為、ダメージが少なかったコケを蓋の開閉がより楽な容器にまとめて暫く様子を見る事にした。

↑壊滅した瓶のうち1つに見た事のないコケが生えていたので、そちらは数少ない生き残りと一緒に火山岩ぽい石の上に置いてみた。
どれか1種類でも定着して苔石になってくれたらラッキーだ。
・・・決して、NHK『趣味の園芸』でコケテラリウムが紹介されているのを見てテキスト掲載の苔石を思い出した訳ではない(-∀-;)ハハハ
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2020/08/30 21:33:42 | |
トラックバック(0) |
葉っぱちゃん | 日記