• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

フラグクラッシャー、フラグを立てる。

フラグクラッシャー、フラグを立てる。 加減速の度に助手席下のカーミューダ・スクエア(笑)に出たり入ったりしている純正プラグの箱を捕まえて、中身の確認と写真撮影をしてみた。
 誰かがカーボンの付いた手で触ったような痕跡があったので新品が入っているとは最初から思っていなかったが、4本のプラグがどれも見事に焦げ付いていたので、そっと蓋をして箱だけ写真撮影する事にした(^^;)
 やはり、年2回の長沼遠征を筆頭とするロングドライブは相棒のおにぎりにイイね!な結果をもたらしていたようだ。
 コンプレッションは許容値ぎりぎりだが温間での再始動もまだ問題なく、千葉まで行こうと思えば普通に行けるとは思うが、今回は大人しく入院してエンジンをオーバーホールに出そうと思う。
 でもって、慣らしが終わって新型コロナウイルスの奴も大人しくなったら、万難を排して遠征を再開するんだ・・・!

 ・・・って、あれ?(゜゜;)シボウフラグ


 本日の走行距離:38.7km
Posted at 2020/10/06 21:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2020年10月05日 イイね!

カーミューダ・スクエア的な。

 ネットの海に漂い出ようとしたら、マイページの下の方に「エンジンオイル、ちゃんとコウカ~ンしてる?」という記事へのリンクが貼り付いてたので、速攻で相棒用シンセレネシス4L缶をポチりに行ったハチロータですこんばんは(-∀-;)ワスレルトコダッタ
 エンジンをオーバーホールする際にはオイルだけでなくプラグもコウカ~ンするのがデフォとの事ですが、そっちは先週の法定12ヶ月点検の際にコウカ~ン済だからスルーでイイね☆とか思っていた所・・・。
 帰宅途中に赤信号でブレーキ踏んだら、助手席の足元からマツダさんち純正パーツの箱に入ったプラグが「つつ~(((((((っ・ω・)っ」と出てきました∑(゜д゜;)コレハ
 おそらくは点検時の下ろし忘れでファイナルアンサーだと思われますが、当のプラグが加速時に「つつ~(((((((っ-ω-)っ」と助手席の足元の暗がりに戻って行った為、明日明るくなってから確認と写真撮影をしようと思います(^ー^;)


 本日の走行距離:40.5km
Posted at 2020/10/05 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2020年10月04日 イイね!

昨日のビール番外編☆秋田の次は福島だぜヒャッハー【夜間閲覧注意】

昨日のビール番外編☆秋田の次は福島だぜヒャッハー【夜間閲覧注意】 福島のお酒の調達に成功したので、まずは最初に目に留まった名倉山酒造「名倉山 純米生貯蔵 冷美月弓」を飲んでみる事にした。
 肴には定番になりつつある浜水「鱈皮チップ」をチョイス。
 清楚な美女を思わせるというやや甘口で端麗な味わいのお酒に、鱈皮チップのシンプルで控えめな塩味がよく合う□(´Д`*)プマー
 東北の地酒に多いきりりとした端麗辛口のお酒は控えめで芯が強い東北の美女っぽいなと常々思っていたが、ちょっとスイートな感じの美女というのもなかなかイイね!である∑d(≧∀≦*)
 秋田貝ともいうホタテと合わせて美女の競演というのも楽しそうだ・・・!


 本日の走行距離:0.0km
 明日の予定:相棒用肴・・・じゃなかった、シンセレネシス4L缶調達
 
Posted at 2020/10/04 19:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年10月03日 イイね!

一足お先に強化開始

 ぼくのかんがえたさいきょうのデスクが導入から2年半を経て小物の収納力に不便を感じる事が増えた為、別売りの引き出しユニットを調達する事にした。
 相棒がリフレッシュしたおにぎりを積んで戻って来る頃には、PC周辺に散らかりがちな小物が片付いてより使い易くなっている筈だd(^^*)
 でもって、チャーチルには納期的な意味で机とデッドヒートを繰り広げてくれる事に期待だ(^^;)


 本日の走行距離:56.0km
Posted at 2020/10/03 23:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年10月02日 イイね!

ほんとになの日。

 昨夜、ブログをUPした後でスマホも調子が悪くなり、日付が変わるぎりぎりまで復旧作業をする事になったハチロータですこんばんは(^ー^;)
 自分の身に危険が及ぶのを回避する為にオーナーの運もかき集める事があるゴーストカーがまた全力運転を開始したのかとちょっとガクブルでしたが、何とかかんとか普通にスマホとして使えるようになった事から察するに、相棒の方も思った程悪い状態ではなさそうです(-∀-;)ハハハ
 ていうか、新型コロナウイルスの奴の影響でクルマ関係のイベントも軒並み中止になり、開催しても規模縮小&地元の人で楽しんでね☆な事になっている今々のタイミングでオーバーホールフラグを立ててくる辺り、長生きする事は間違いなさそうですd(-ω-*)ムフ
 来年秋の長沼のイベントまでには相棒だけでなく新型コロナウイルスの奴も一区切り付いていると思われるので、オーナーの方も健康に気を付けなきゃです・・・!


 本日の走行距離:39.5km
 ちなみに:スマホ買い替えフラグはハチロータが粉砕しました(^^;)
Posted at 2020/10/02 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation