• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

NEWマウス着任☆

NEWマウス着任☆ 7月中旬から不調に陥っていた5代目ワイヤレスマウスが本格的に動かなくなってきたので、6代目を着任させてみた。
 テレワーク何それまだ食べてないなハチロータには些かオーバースペックな感のある薄型マウスである\(^∀^*)
 カラーバリエーションが複数あるのだが、何故か赤だけ他より数百円安かったので思わずレジに持ってったのは秘密だ(^∀^;)


 ↑付属のポーチが黒赤なのも嬉しい。
 ・・・尚、リストレストは半分位しか入らなかった模様。


 本日の走行距離:33.9km
Posted at 2021/07/26 21:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

Web予約システム使ってみた

 相棒の6ヶ月点検の際、最寄りのディーラーで「Web予約システム導入したからよかったら使ってね☆」というカードを貰ったので、相棒のオイルコウカ~ンの予約を入れてみる事にした。
 LINEのノリで予約日時や内容を伝えていくというシステムなのだが、作業が入っていない時間帯を照会するまでには至っていないらしく、時間帯の区切りが「朝・昼・夕方」とざっくりしている。
 でもって、予約日時の確定にはディーラーとの電話でのやり取りが必要な為、システム導入で誰の仕事がどれだけ減ってるのか質問したくなるという職業病の発作が出る(-ω-;)ムフスー
 作業希望日を伝えると予約可能な時間帯を照会して教えてくれるシステムだとマツダさんちのスタッフの仕事も減りそうな気がするので、今後のアップデートに期待だ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/07/25 21:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月24日 イイね!

備忘録 洗車からの時間差熱中症

備忘録 洗車からの時間差熱中症 朝起きた時は晴れていたが、西の空が雲で覆われていた事から曇ると判断し、陽が陰る割合が多くなった9時過ぎに洗車を開始。
 途中、相棒のシャンプー洗車が終わりこれから拭き上げというタイミングで陽が差し始め地味にテンパったりしたが、梅雨明けまでにすっかりヨゴヨゴになっていた相棒とほんの少し汚れていたチャーチルをつやぴか黒エイトとつやぴか緑ミニにそれぞれ戻す事に成功したd(^^*)


 ↑台風8号の動きが怪しいけど気にしないぜ、夏の太陽の下でつやぴかが映えるからな!

 他の都道府県よりも涼しいとは言え真夏の屋外での作業である為、水分補給は欠かさず塩分もしっかり摂っていたのだが・・・どうやらそれでも熱中症一歩手前の状態まで来ていたらしい。
 夕食食べて風呂にも入って今日は何を飲もうかな*(´д`人)ウフフと考えていたら頭痛と眩暈がし始め、小一時間程で起きていられない位まで悪化した。
 これは流石に酒なんて飲んでられないと判断し、水分を摂って枕元にお茶のペットボトルを準備した上で早々に布団に潜り込んだのだが、夜半過ぎには腹が下って冷や汗も出る状態に。
 トイレと親交を深めていると脱水状態まっしぐらな為、お茶を経口補水液に切り替えた所、いつもはクッソ塩辛いのが甘くて非常に美味しく感じられたので、飲めるだけ飲んだ上で部屋の冷房を強めて休むという初期熱中症への対策を実施する事にした。

 腹の具合が落ち着くまでスマホであれこれ調べた所、ハチロータの症状は暑い場所で活動した数時間後から翌日にかけて熱中症になる時間差熱中症の典型だった事が判明。
 気付いた段階で取れるだけの対策を取った為、翌朝にはだるくて仕方がない程度まで回復したが、気付かないと就寝中に悪化してそのまま二度と目覚めない事もあるのだとか。
 暑い中での作業はしないのが一番だが、どうしてもという場合はお茶だけでなく経口補水液も準備しておいた方が無難だ。
 でもって、一度熱中症になると回復速度が極度に遅くなるらしく、翌日午後になっても暑い所に数分間いただけで頭痛と眩暈に襲われるので、当分は無理をしない方がよさそうだ。
 チャーチルの次回のドライブは台風通過後か・・・(´`;)


 本日の走行距離:0.0km 
Posted at 2021/07/25 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月23日 イイね!

へっぽこミュータント、覚醒する?

 4連休何それ美味しいの?なハチロータですこんばんは(´д`;)ヤスミタイ
 さて、首の骨に・・・おそらくは生まれつきの・・・癒合がある為、肩こりを生じさせる(しかも自分限定)という世の中の役に立たないにも程がある能力を持つミュータント☆ハチロータですが、最近になって、日本の遥か南の海上で台風が発生するタイミングで眩暈と倦怠感に襲われるという新たな能力に目覚めた事が判明しました_(:3」∠)_
 人工衛星がなかった時代なら「ハチロータが寝込んだから登山は止めておこう」とかそんな感じで親しい人の命を救ったかも知れません、が。
 スマホで天気図をチェックできる現代社会ではやっぱり世の中の役に立たないにも程がある能力なのでした(-∀-;)ハハハ


 本日の走行距離:37.3km
 もしかして:気象病
Posted at 2021/07/23 21:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2021年07月22日 イイね!

『マクロスプラス』・おぼえていますか

 今日も仕事楽し過ぎるぜ!なハチロータですこんばんは(´д`;)ヤスミタイ
 しょぼくれて帰宅後、届いたのは昨日だったものの開封する余裕がなかった『JAF Mate』2021年8・9月号をめくっていたら、「ドライブで聴きたいアニソン総選挙」なる特集が組まれておりました*(゜゜)
 チャーチルとのドライブに欠かせないTM NETWORKの『Get Wild』とドライブ中に聴くとテンションが上がる効果があるので非常に助かるシャロン・アップル『Information High』の順位はどんなかな(´∀`*)ウフフとランキングをチェックした、ら。
 『Get Wild』がかなり上位だった一方、『Information High』は圏外という結果でした_(:3」∠)_
 ドライブ中に『Information High』を聴くという話は結構耳にする=不人気ではない筈なので、原盤の催眠暗示要素を取り除いて復刻したよ☆な収録アルバムの設定がNGだったのか、それとも聴くとスピードを出したくなるという感想が多いので安全運転的な意味でNGだったのか、ちょっと気になる所です(^ー^;)


 本日の走行距離:39.8km
 ていうか:OVAには被選挙権がなかった可能性も・・・
Posted at 2021/07/22 21:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation