• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

地獄と極楽を味わってみた【夜間閲覧注意】

地獄と極楽を味わってみた【夜間閲覧注意】 町内のドラッグストアで「食べる催涙ガス」の異名を持つSecoma「山わさび塩焼そば」を見付けたので、1つお買い上げしてみた。
 ネットの海で情報収集すると「湯気で目をやられる」や「啜るとむせる」、「最早食べ物かどうかも怪しいレベル」といった何とも頼もしいコメントが引っ掛かってくるので、パスタを食べるように1口大の大きさにまとめれば大丈夫じゃなイカ?とやってみたのだが・・・。
 口に含んだ瞬間に鼻腔、数秒置いて両目へと山わさびの刺激が広がり、咀嚼しているうちに後頭部まで痛くなってくるという、期待に違わぬ刺激物だった(TдT;)
 麵の最後の1口辺りはドM的にちょっと気持ちよかった(爆)が、残ったかやくに取り掛かったら後頭部に激痛が走って悶絶したので、次回は湯切りをしてソースを掛けた段階で脳味噌が拒否反応を起こすと思われる_(:3」∠)_
 ちょっと試してみたい気持ちもあるが・・・(核爆)。


 ↑山わさび塩焼そばで程よくライフを削られたので、食後はたまご舎のマリトッツォとアールグレイでリカバリーしてみたd(^^*)
 クリームのこのボリューム感がたまらん(´д`*)ソシテプマー


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/07/11 19:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月10日 イイね!

昨日のビール☆夢のどすこいな感じ【夜間閲覧注意】

昨日のビール☆夢のどすこいな感じ【夜間閲覧注意】 雨の東北道でおにぎりぶん回したら程よく疲れたので、なとり「徳用カルパス」でリカバリーを試みる事にした。
 ビールは高アルコール系で当たり負けしなさそうなサン・フーヤン醸造所(ベルギー)の「サン・フーヤン クアドルペル」をチョイス。
 どっしりとして口に含んだ時の甘みも後味の苦みも強い重量級のビールに、同じく重量級のカルパスががっぷり四つの好取組である■(´Д`*)プマー
 ビールを身体能力の高さに由来するスピードと多彩な技が魅力のモンゴル出身力士に例えるなら、カルパスは恵まれた体格を生かした突き押しが得意なハワイ出身力士といった所か■(´∀`*)ハッケヨイ
 気になる勝負(?)は両者譲らず同体となったので、近いうちに取り直し(笑)しようと思う。


 本日の走行距離:0.0km
 ていうか:土俵の上でも見てみたいんだぜ、モンゴル出身力士対ハワイ出身力士!
Posted at 2021/07/10 20:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月09日 イイね!

雨だけど折角なのでの日。

 今日は半ドンで病院へ。
 その前に、東北道に出掛けてちょいとおにぎりをぶん回してみた。
 雨で速度規制が掛かっていたが、ハチロータの地元はカーブが多く常時80km/h規制区間なので気にしない(-ω-*)ムフー
 長沼遠征に比べればささやかな距離だという事も気にしないでくれると有難いのだが・・・。


 本日の走行距離:97.1km
Posted at 2021/07/09 22:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2021年07月08日 イイね!

「そう言えば今週末はMAZDAフェスタinSAB千葉長沼ですね\(゜∀゜*)」な日。

 朝、相棒のエンジンを掛けてナビを起動した※ら、特に何もしていない・・・操作と言えばトップメニューのナビのアイコンをポチっとした位・・・のに何故かルート案内が始まった(((゜Д゜;))))ナニコレコワイ
 ビビリMAXで「ゴメンナサーイ、ワタシ仕事ガアルデスヨー(>д<;)」とルートを消去した後で、今週末はMAZDAフェスタinSAB千葉長沼が開催される事を思い出した。
 目的地が何処なのかは確認しなかったが、もしかすると相棒からのお誘いだったかも知れない(-ω-;)
 11月のイベントまでにはドライバーの準備も完了しそうなので、もうちょっとの辛抱だ相棒!


 本日の走行距離:33.8km
 ※今年4月からエンジンONの度にトップメニューでナビを選択する仕様になった(´`;)
 
Posted at 2021/07/08 21:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2021年07月07日 イイね!

水玉満喫の日

 七夕らしく(?)雨だからかそれとも前線や低気圧の接近によるものなのか、朝から血圧もテンションも上がる気配がないので、今日はしょぼくれて過ごす事にした。
 が、仕事を終えて駐車場で待つ相棒の所に辿り着いたら、ゼロウォーターを施工したての相棒のつやぴか黒ボディが周囲のどのクルマよりも雨水を弾いていたので、テンションが一気にMAXになった∑d(≧∀≦*)
 血圧の方も・・・こちらは程よく・・・上がったかどうかは測っていないので不明だが、走行風でぷるぷると転がる水玉を存分に楽しめたのでまあ大丈夫だろうd(≧∀≦;)


 本日の走行距離:33.8km
Posted at 2021/07/07 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation