• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

昨日の地酒と今日の週刊ナイトライダー進捗【夜間閲覧注意】

昨日の地酒と今日の週刊ナイトライダー進捗【夜間閲覧注意】 仙台は福岡にある勝山酒造の「伊達領御酒 純米吟醸 WHITELABEL」の入手に成功したので、セブンプレミアム「ひとくちスモークチーズ」との相性をチェックする事にした。
 癖の少ない白ワインを思わせるすっきりとしたやや甘口寄りの中口のお酒なので、スモークチーズにも合うと思われた、が。
 悪くはないものの、スモークチーズの薫りが仄かな苦みとなって残り、後味すっきりとはいかない結果となった□(^ー^;)
 スモークしていないチーズであれば相性良好と思われるので、近いうちチーズの詰め合わせでリベンジだ□(≧ω≦*)ノムゾ

 で。
 今日は、『週刊ナイトライダー』第23~27号の組み立てを実施。

 ↑先月組んだ七面ch・・・じゃなかった、タービンが更に成長を遂げ、ナイト財団トレーラーとお揃いのエンブレムが眩しいエアインテークも付いた。
 今年のクリスマスのメインは「火の鳥のロースト~エアインテークにエンブレムを添えて~」で決まりだd(-ω-*)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/12/11 20:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記
2021年12月10日 イイね!

ヒーターコアにごめんなさい

 朝晩冷え込むようになって、ヒーターを使う機会が増えた、の、だが。
 納車時に付いていて今年1月に水漏れで御臨終となったヒーターコアが何をしようと強一択だったのに対し、NEWヒーターコアは調節レバーの位置に応じて出てくる風の暖かさが変わる事が判明した∑(゜д゜;)コレハ
 英国にはとろ火という概念が存在しないと聞いた事があるので、英国車であるミニのヒーターも同じようなものなのかと思っていたが、どうやら違っていたようだ(^ー^;)
 でも気にしないぜ、ヒーターは調節可能で水漏れしない方が嬉しいからな!


 本日の(チャーチル)走行距離:17.8mi
2021年12月09日 イイね!

今年のパーツ、今年のうちに!

 ふと気付いたらレビュー待ちのパーツが片手の指では足りない位になっていたので、一日一件を目標にパーツレビューを投稿する事にした\(≧ω≦*)オレハヤルゼ
 盛大に数え間違いをしていなければ、今年中に余裕ですべてのパーツをレビューできる筈だ。
 ・・・実は整備手帳もUPしてないのがあるが、まだ忘れてないのでよしとしよう(^ー^;)


 本日の走行距離:36.6km
Posted at 2021/12/09 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月08日 イイね!

クリスマスプレゼントという名のテスト

クリスマスプレゼントという名のテスト 新型コロナワクチンの2回目接種から1月半が経ち、体調が随分よくなってきたp(^^)qとか思ってたら風邪のひき始めで轟沈したハチロータですこんばんは(-_-;)
 ここで無理をしたら寝正月フラグが立ちそうなので布団虫に徹していた所、数日前にネットでポチったチャーチル用のエアバルブキャップが届きました。
 相棒用のNEWエアバルブキャップがアルミ製なのに対し、こちらは樹脂製(ネジ部分のみ真鍮)。
 同時期に導入して、どちらの耐久性が高いのかテストしようという狙いです(-ω-*)ムフ
 アルミ製エアバルブとの組み合わせなので白錆発生のリスクがないアルミ製エアバルブキャップが有利な展開になるものと思われますが、パッケージに製造国の記載がなく怪しさ満点の樹脂製エアバルブキャップが健闘する可能性もゼロではないので、ニヤニヤしながら見守ろうと思います。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/12/08 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月07日 イイね!

リライアント・ロビン? どうやって食べると美味しい?

 ネットの海を漂流中「モーガンさんちが3ホイーラーの後継車のデザインスケッチを公開だよ!」という記事を見付けた。
 発売は2022年との事なので、デザインスケッチを見てどんな3ホイーラーか想像しててね☆という意図だと思われるが、基本デザインはしっかりばっちり受け継いだ所に絶妙な分量の未来的なエッセンスを垂らした非常に英国的な新型車に仕上がる事は想像に難くない(-ω-*)ムフ
 ・・・どうか、開発チームの誰かがパブで「後ろ向きに走らせたら面白くね?」とか思い付いて英国面を炸裂させませんように!


 本日の走行距離:35.1km
Posted at 2021/12/07 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation