• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

エイト乗り的に放っとけないドーナツ【夜間閲覧注意】

エイト乗り的に放っとけないドーナツ【夜間閲覧注意】 今日も仕事楽し過ぎるぜ!なハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、相棒の燃料計の針が「ワタクシ小腹が空いてきました(´ω`;)」な角度になってきたので、仕事帰りにちょいと寄り道してハイオクを補給する事にしたのです、が。
 祝日の夕方でクルマもそれほど走ってねえ状態だった為、普段あまり立ち寄らないコンビニで買い物をする事にした所、エイトドーナツなるものを発見しちゃいました∑(@Д@*)ナント
 どうやら、アラビア数字の8の形をしているのでエイトドーナツという様子。
 その見た目とネーミングで車名に8が付くクルマのオーナーさんに爆売れしそうな感じですが、美味しければ更に言う事なしなので、明日にでも味見しようと思います(^^*)


 本日の走行距離:51.2km
Posted at 2022/03/21 22:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2022年03月20日 イイね!

脱☆和風スイーツの日

脱☆和風スイーツの日 今日は風が強くなるとの予報だったが、朝起きたらまだ無風だったので、大急ぎで相棒とチャーチルをシャンプー洗車。
 スギ花粉が降り積もって黒蜜黄な粉掛けわらび餅へとトランスフォームした相棒を元の黒エイトに、黄な粉を塗した草餅と化したチャーチルも元の緑ミニに戻した。
 昼過ぎにはちょっとした嵐になったので数日後にはわらび餅と草餅に戻っていると思われるが、一旦汚れをリセットできた効果は大きい・・・筈だ。


 ↑チャーチルのフロントエンブレムは順調に(?)劣化が進行している為、12ヶ月点検の時にショップさんに相談しなきゃだ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/03/20 19:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2022年03月19日 イイね!

昨日の地酒とRenyたん危機一髪再び【夜間閲覧注意】

昨日の地酒とRenyたん危機一髪再び【夜間閲覧注意】 白石市にある蔵王酒造の端麗甘口のお酒「純米酒 花撫子」の入手に成功したので、今回はなとり「お徳用カルパス」を肴にしてみた。
 味の傾向が似ているヴェルヴェーヌ→スッキリさわやかハーブのリキュールと徳用カルパスの相性がなかなかイイね!だったので合わない心配はしていなかったが、やはりこちらも相性がなかなかイイね!である□(´д`*)プマー
 白ワインやロゼワインのような端麗甘口の日本酒との相性がイイね!な徳用カルパスなので、もしかすると白ワインやロゼワインとの相性もイイね!なのかも知れない。
 そのうち調べてみようっとφ(^^*)

 で。
 今日は余震でまたぐちゃぐちゃになるのが嫌で片付けに着手していなかったカップボードを片付けた後、足りなくなった日用品の買い出しに親父殿と出掛けたのだが・・・。
 ・・・Renyたんの足元から異音がするので買い出し先の駐車場で確かめたら、左後輪のパンクが判明した∑(゜Д゜;)ナント
 サイドウォールに傷が見られなかったので釘か何かを踏んで空気が徐々に抜けて行ったものと判断し、トランクに積んであるパンク修理キットのエアーコンプレッサーで空気を補充した上で近くのタイヤショップに駆け込んだ所、長さ3cm程のネジが摘出された。
 店員さんによると頭に摩耗が見られる為、刺さってから暫く経っている可能性が高いとの事。
 空気圧が高い状態でも走行中にネジの頭と路面が接触する音が聞こえるので、親父殿が何故気付かなかったのかという疑問は残るが、修理して貰ったので無問題だろう(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/03/19 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2022年03月18日 イイね!

久しぶりのマトンマサラ【夜間閲覧注意】

久しぶりのマトンマサラ【夜間閲覧注意】 今日は半ドンで病院へ。
 その前に、大河原のケララキッチンでマトンマサラとチーズナンを食してみた。
 一昨日の地震でケララキッチンが入居しているSCでも空調の配管が破断する被害が出ており、ボウリング場とジムの3店舗だけが営業を続けている状態の為、応援する気持ちを込めてデザートプレートも注文したが、こちらは写真を撮る前にロストした模様(^ー^;)


 本日の走行距離:58.5km
Posted at 2022/03/18 21:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年03月17日 イイね!

行軍ソックスをテストする。

行軍ソックスをテストする。 昨日届いたばかりの行軍ソックスの実力を強い地震が起きると空調が使えなくなる職場でテストしちゃうぜ☆と鼻息荒く出勤したら、空調以前に電気も水道も止まっているという更にヘビーな環境だったハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 当然ながらPCも使えない為、後片付けだけして帰宅という事になったのですが、行軍ソックスのお陰でずっとぽっかぽかでした(´ω`*)
 ハイソックス丈でスキー用靴下と同じ位暖かいとか、お役立ちアイテムにも程があります(´Д`*)アッタカ
 強度がどの位あるのかもテストしなきゃですね~☆


 本日の走行距離:51.5km
Posted at 2022/03/17 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation